8640983 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

早寝早起き玄米生活 ~がんとムスメと、時々、旦那~

早寝早起き玄米生活 ~がんとムスメと、時々、旦那~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

六本松さくら

六本松さくら

Calendar

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ガン 楽病日記 まる♪♪♪さん
ぼちぼちと。。。 yuupunさん
ゆめみんのつぶやき yumeminさん
YamadadaFamilia 4005ymdさん
みろん☆の気ままな日… みろん☆さん

Headline News

Freepage List

2007.08.28
XML
カテゴリ:がん・病気

世界陸上で、世界最速の戦いが繰り広げられている昨今。


私は、見ての通り、


とろい

のろい

マイペース の三拍子。


一緒にいる旦那は、始終イライラしていることだろう。


すばしっこくて運動能力に長けていた姉や弟に比べて、
姉弟の中でも私だけ異色。


母親は、姉や弟はちょこまか動いて何をするか分からず、目が離せなかったけど、「あんたはずっと床に座って何か食べてたから、手がかからなかった」とコメント。かーさん、あんまり、嬉しくない。



幼い頃から、陸上運動には縁がなかった。


かけっこでは、保育園時に、「ずる」(運動場を半分つっきってゴール!)で一位になった以外、一位とは縁がない。


唯一、小学校の時にずっと通っていたスイミングの成果があって、
水泳だけはできた。


水泳大会では一位になったこともある。




ビート板で。(そこ、笑うな)



陸の亀、水のオットセイ(そこ!笑うな!)は、今も変わらない。



でも、水泳では、リレーの選手に選ばれたこともあるんだよ。



シンジラレナ~イ?



失敬な!

今でも、バタフライ以外は、上手にできるのだ。わはは。


実家に帰ると、姉弟たちの運動の成果が現れている輝かしい表彰状の中に、キラリ一枚、私のビート板一位の表彰状が淋しげに飾ってある。



運動に縁がなかった私も、中学時代に、一度だけ運動と縁がつながったことがあった。


親友に誘われて、中学一年時に、ソフトボール部に入ったのだ。


一月、二月、と練習を重ね、ようやく、パンダにならずにボールがキャッチできるようになった頃。



部員が5人しかいなかったため、廃部に。(そこ!!笑うな!!)


二月もすぎてからでは、すでに仲間ができつつある他の部に入ることもできず。



以後、帰宅部所属。

ひゅるる~。



ことごとく、運動とは縁がない人生。


旦那が昨日、私の肩をじいっと眺めてこうつぶやいた。


「な~んか、肩がひょろひょろになっとる。筋肉落ちてるって感じ。運動せにゃ、運動」


・・・。


運動、誰か、教えてください。



ビリー入隊とか?・・・。

にほんブログ村 健康ブログ 代替療法へ
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ

↑↑いつも応援ありがとうございます^^♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.28 10:31:04
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.