8640334 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

早寝早起き玄米生活 ~がんとムスメと、時々、旦那~

早寝早起き玄米生活 ~がんとムスメと、時々、旦那~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

六本松さくら

六本松さくら

Calendar

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ガン 楽病日記 まる♪♪♪さん
ぼちぼちと。。。 yuupunさん
ゆめみんのつぶやき yumeminさん
YamadadaFamilia 4005ymdさん
みろん☆の気ままな日… みろん☆さん

Headline News

Freepage List

2008.11.24
XML
カテゴリ:食べ物/ お店
教会で七五三の祝福式。
祝福式

再来年は、大村のばあばから買ってもらった着物を着ようね。

昨日は、WholeFoodのスクール生たちと三瀬村に行きました。
募集をかけると19人が集合。
すごい。
福岡校第1期生のこの結束力。

カフェ「クロモジ」で昼食。

5年前、佐賀市富士町の陶芸家、皿屋の太郎さんの紹介で知り合った諸江さん夫婦が、
今年2月にオープンしたカフェ。

奥さんの和美さんは、
イラストレーターでもあり、
来春刊行する絵本「いのちをいただく」の物語の絵を担当。
現在、創作中です。

クロモジ

諸江さんのご主人が作る、このサンドウィッチが絶品。
スープ、チャイとコーヒーも最高においしいです。

一流の料理の腕があるわけじゃない(諸江さん、ゴメン)。
なんていうか、
ココロがこもっているんですよね。
そうとしか、言いようがない味。
これって、料理の原点じゃないかな。

さくらがよく言ってました。
「レシピ通りに作って、できる料理じゃない。諸江さんご夫婦の人柄がにじみ出ている味」。

さくらは、この場所と諸江さんが作る料理と、ご夫婦が大好きだったんです。
今春のオープン直後に、ここに来て、
カフェの庭の石の上にゴロンと寝転がってたっけ。

木漏れ日を浴びながら。
気持ちよさそうに。

そんなことを思い出して、じんわりと涙。

カフェの周辺には、たくさんの野イチゴも。
野いちご

山の幸を大喜びでかき集める姿は、ママそっくり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.24 19:45:27
コメント(17) | コメントを書く
[食べ物/ お店] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.