なんか世界の何処かのcmoookって奴が書いてるくだらねえ日記

2006/07/27(木)21:01

「高校大学これからもずっと一緒の友人の結婚式~1.5次会~2次会~3次会~

meet(62)

さて結婚式の続き。 披露宴参加者が、披露宴終了(16:00)から、2次会開始(20:30)までほっとかれた状態ではまずいだろうという事で、1.5次会を企画。 三宮近くのカラオケルームを予約。 しかし、送迎バスの中から男性陣は爆睡!! きっと、遠くから来てたんでしょう。 披露宴に参加して緊張で疲れてしまったんでしょう。 1.5次会の会場でも完全ダメダメモード!!! 入ると中の空気がよどんでました。 そんな中、自分は終わったばかりの式や披露宴のビデオを鑑賞するためドンキに行ってケーブルを購入。 ビデオを見ながら、非常にまったりムードでくつろいでました。 今思えば、この時間が非常にダメだった!! 2次会の準備をもっとしとけばよかった! 反省するのは置いといておこう。 だらだらと過ごした後、幹事は先に2次会会場に向かう。 20:00 まだ前の組も残っている中、参加者が外にちらほら。 中に入り、準備を行う。 受付担当だったのだが、ぎりぎりまで準備に追われる。 8:30になり受付スタート。 3人(自分がお金担当・新婦側が2人チェキ係とチェック係)では誘導ができない!!ってことで、急遽新郎の兄貴(めっちゃ似ている!!)にも手伝ってもらう。 何とか受付も終了。 式も始まり、新郎と新婦が階段で降りてきた!! そしてキャンドルサービス。 そこからが本当に大変だった。 ビデオ係を他の人にお願いしてたものの、ビデオの準備が途中だったので急いで準備に行ったり... 役割が急に増え、周りにも協力してもらう。 クジをやった後は、新郎新婦友人の出し物。 新婦側は新婦の先生からの手紙。 次の準備でほとんど内容を聞けなかったが、いい話だったらしい。 その後、新郎友人からの出し物。 新郎の友人の中でも、海外にいてたりして来れない人間が多く、そいつらからビデオを集めたビデオレター+彼の高校からの写真をふんだんに使った内容のビデオを作りました。 このビデオ作成をほぼ1人でやったy_salbenthicにはほんと感謝。 いろいろ文句だけ言いましたが、敬服しております。 そのビデオには、恥ずかしい彼の高校時代の写真もたんまりあり、会場も沸いていました。 その写真のほとんどは、僕かS名の写真なんだけど。 だって、彼からもらった写真にはかっこいいのしかなかったんですもん。 ほんとビデオの出来は最高で(暗いのだけが残念!!)、ええのできたなあとしんみり思ってました。 会も最後。 彼の彼女への手紙。 校正はF尾。 これまたよくて。 なかなか聞けない彼の本音が聞けたような気がしました。 式も終了。 僕なんかは今日しかほとんど動いてないけど、今日のためにほぼ2人で準備をがんばってくれた司会のS名と、参謀のF尾にはほんと感謝してる。 お疲れ様。(2人で抜けがけしてラーメン食いにいくのはどうかと思うけど) いい会ができました!! 最後にみんなで その後の3次会のカラオケは国際のツインタワーにお願い済。 遅れて行くと、みんなお疲れモード。 いつもの如く、中国語の歌で場を微妙にさせてしばらくすると、だんだんとヒートアップ。 一部は隣の部屋や外で休憩していたが、メインの部屋は異常な盛り上がりを見せた。 その一部始終をビデオに納めたのが何よりの収穫か。 新郎も新婦もお疲れのようなので、途中で帰ることに。 その後もカラオケは続く。 が、最後はビデオを見たりしてまったり。 朝が来て、僕らは解散した。 幹事で 少し雨がぱらつく朝。 そういえばおとといも雨だった。 昨日だけ、晴れた。 そんな幸運というか力というか何かをもっている2人に、これからも幸せになってほしい。 新郎新婦 ほんとおめでとう!!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る