青梅市ホシナピアノ教室 近況ご報告

2008/08/27(水)00:45

青木理恵セミナー報告&新クラス

9月26日(金)朝10時から、毎月1回のコーチングセミナーの新クラスがヤマハ横浜でスタートします。 コーチング・ピアノレッスンの本を教科書に、ぴあれん手帳やぴあれんキッズの事例を使って、コーチングレッスンの方法を楽しく実践していくクラスです。 担当:青木理恵・木下尚子・保科陽子 初級セミナー は、基本を大切にじっくり学びます。  聴く  承認  質問  タイプわけ  優位感覚  ストレスコントロール 中級へ進むと少し専門的になります。 教室運営:事業計画の立て方 潜在能力を活かす指導法 タイムマネジメント 自分の強みを活かす・生徒の強みを発見する 価値とニーズを発見する 自己基盤を強化する さらに上級研究科では、実践を繰り返し、レッスンで使えるようにします。 MY目標達成 どんな音楽コーチになりたい? お母さんと信頼関係を築くためのコーチング その1 聴く力を育てる リスニングシートを作ってみよう お母さんと信頼関係を築くためのコーチング その2 ぴあれんキッズ上巻達人への道 承認力を磨く アクノレッジメントツール作成 質問力を磨く クエスチョンツール作成  ぴあれんキッズ下巻達人への道 フィードバック力を磨く ケーススタディ その1 コーチングフローに沿って ロールプレイング 実践!仮説・戦略・戦術を立てる ケーススタディその2 オープンで柔軟、自信を持ったアプローチをする ~~青木理恵~~~ 最初はコーチ役挑戦にドキドキしていた先生方も、上級クラスになると素晴らしい上達を見せてくださいます。 じっくり生徒役の話を聴き、しっかりと認め、行動や気づきを促す質問が作れるようになり、落ち着いたアプローチが出来るようになります。 生徒さんのことを大切に考え、学びたい!成長したい!と積極的に自分を変えていく先生方の姿勢には、私も学ばされます。 ちなみに8月の上級クラスでは、いくつかの事例をもとにコーチングの流れに沿って、ロールプレイをしました。 ケース1 Aちゃんは、明るく元気な1年生。ピアノは大好きですが、練習が続来ません。お母さんや先生と約束しても、結局3日坊主で終わってしまいます。決して意志が弱いわけではないのですが、下に1歳の弟がいて、どうも家では落ち着いて練習できない様子。 その上、最近スイミングを始めました。スイミングは、家での練習がないため親子で気に入っている様子。このままでは、やめてしまいそう・・・ あなたなら、どんな風にAちゃんをコーチングしますか? 今回は、目標設定・現状確認・ギャップの分析・行動計画・フォローの流れに沿って、相手の気持ち寄り添ったコーチングにチャレンジです。 2人組みで双方5分間のコーチングをした後、前に出てきてセッションを行い、仲間の先生方からフィードバックをもらいます。 いろいろな視点でのアイデアが出てきて、目から鱗。本当に勉強になります。 経験豊かな先生方が集まり、自由に考えが言えるって素晴らしいですね! 2時間のクラスが終わった後、先生方の目力は明らかに違っていました。 力強く輝くその目と「よし。やってみよう」といた気迫に私のほうが押されそうです。 何かを掴まれたのだな。と感じました。 さらに9月の保科コーチ担当のクラスでは、別の事例をもとにいくつかの仮説を立て、戦略をたてます。 さらに、どのコーチングスキルをどんな目的で使っていくか・・といったかなりレベルの高いセッションに挑戦します。 クラスの中で、私たちが学んだコーチ21で本格的なコーチングを志される先生方が増えてきていくことも大きな喜びです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る