|
カテゴリ:カテゴリ未分類
山口中級コーチングセミナー
前日 4月13日水曜日 この日と次の日はお仕事をお休みにして、そそくさ準備。まずは羽田へ。 向かうは山口宇部空港。 国内線にのるのは、札幌に次2回目!それもしばらくぶりとあって、もうわくわく!! のってすぐ驚いたのは、低空飛行なんだな~ということ。 太平洋側の日本の海岸線がばっちりわかります。 おもわずCAさんに国内線と国際線では飛行高度どのくらい違うんですか? などど聞いちゃったり、すっかり楽しんでいる陽子でした!! いや~地理を勉強している次男に見せてあげたい!などとすぐにいろんなアイディアがひらめいてしまうのがプロモーター。 飛行機で日本の海岸線とぐるっと回ったら、いくらかかるかな?と途方もないことを考え始めていました。 さてさて本題にもどります。御縁があって、山口のYMCムジカコンパル。 音楽の先生たちの自主運営コミュニティーです。 情報交換、サポート、レベルアップのための講座開催など、地域の先生方への情報提供に大事な役割を担っています。代表の桑原先生がとても人間力のある方で、会をうまく運営なさっていて、感心してしました。 初級講座を青木コーチのもとで学んだ先生たち。 初級は、コーチの使うコーチングスキルを現場であるレッスンでお役に立ててもらう。これが目的でした。 じゃ中級は? これはいよいよコーチがクライアントを幸せに向かって加速させる。まさに先生たち自身に幸せになってもらうという目的があります。 ****************************** 午前中はストレスコントロールとEQ はじめにちょっとゲームを! 風船ふくらましゲームでAチームとBチームに分かれて・・・ 師弟対決でおもしろかったです。 なんて、遊びを入れましたが、これもちゃんとストレスと関係あります。 そんなところからまずはレクチャー。 ストレスレベルの話(良いストレスもある!!) ストレスサイン(事例 我が家の長男のストレスサインとは??) ストレッサーとは?(ビリーフに関係・・・EQに続く) 後半はEQ。 EQのレクチャーと参考図書の紹介。 ここで、代表の桑原先生がEQの達人であることが判明。 陽子も10年前からEQを知り、自分なりに取り組んできましたが、この桑原先生もそうでした!! なるほど~ムジカコンパルが継続・発展している理由がわかりました! 本当に身を持ってEQって大事だな~と思いました。 その後は、ブリーフ(信念)を扱いました。先生にありがちなビリーフを元にみんなでディスカッション。 ここでもベテラン先生がたくさんあった非合理的ビリーフを書き換えてきた体験をシェアーしてくださいました。ビリーフの達人と呼ぶことにしました。(笑) 最後はケーススタディーをもとにビリーフの書き換えをしました。ここでもEQの達人が大活躍。 お金に執着する先生は、尊敬されない。そんなビリーフをうま~く書き換えて下さり、ほ~~と感嘆の声が。 私もすっかり感心してしまいました。 ****************************** 午後はここで終了!! 有志の先生たちでランチに!ここでもセミナーの話題や(みなさん勉強熱心です。) レッスンでの現状や、青木コーチのクライアント経験のある先生の成果を聞けたりと、充実したランチ!! すっかりおなかも心も充電され、いざ午後の部へ。 午後は潜在能力のお話を、8つの特性を軸に、レクチャーと事例、陽子の体験談を交え、先生方に振り返りの感想を頂きながら、かなりパワフルに進みました。 代表の桑原先生から後日こんなメールが届きました。了解のもとに掲載させていただきます。 ********************************* 保科先生 今日は、遠くからありがとうございました! 2つの講座はいろいろなリフレーミングのヒントにあふれていて、 捨てて帰るなんてもったいない!ぜーーんぶ持って帰りました(^.^) なるべく、今日出席できなかったメンバーとも、内容を 共有し、また次に向けてつなげて行きたいと思います。 私は昨年までは、とにかく自分の子どものサポートをしたい、という気持ちが主でコーチングやNLP、ファシリテーションなどなど勉強してきました。 今年は私は子どもがやっと志望した勉強ができるように大学に入り、 いろいろな意味で、自分自身の生活を見直したり、 これまでやってきたことをもう1歩勉強を進めて行きたいな、という 節目の年のようです。 そういう時のコーチングセミナー中級編、まさに私にぴったり! という内容でした。本当にありがとうございました。 先生の、私も含めてみんなが幸せに! というのは、私の理想でもあります。 またぜひお会いして、お話したいと思っています。 おそらく今度の講座についてのフィードバックは、Yさんから 改めてあるとは思いますが、ぜひまた山口にお越しください。 内容については、またHPでも紹介ページを作りたいなと思ってます。 講師の先生方のPRページの作成など、 しばらくさぼってたので、またいろいろアイディアを考えてみたいです。 月1程度ののんびりサイトですが、たまに覗いてみてくださいね! それでは、また。。。。 とりあえず、お礼まで。 桑原 奈緒子 YMC 山口ムジカコンパル http://ymc.music.coocan.jp ******************* すべてが終わり、世話役のY先生たちとお茶をして 宇部空港へ。 山口のさわやかな空気とあったかいもてなしにしばし浸った陽子でした。 山口のみなさん。ありがとう!!
Last updated
May 22, 2009 09:33:11 AM
|