|
カテゴリ:カテゴリ未分類
活動報告 1月22日(2010年)横浜ヤマハ 担当:木下
今日のテーマは「フィードバック」 アイルブレイクに今年どんな年にしたいかを漢字一文字 か二字熟語に表し、全員に言っていただきました。ホワイトボートに すべて書いたのですが、皆さんの希望や期待、自分に課した 思いがボードに溢れました。 「フィードバック」という言葉はなにか身近ではないように思いますが、 日常で使っていることです。何か新しいことを身につける、何かの力を つけていく、何かの分野での成長を望んでいるときには欠かせないものです。 「見ている事実や感じたことを鏡のように相手に返すこと」 生徒を伸ばすための先生として大切な指導力のひとつだと思います。 私たちは自分だけの視点では、認識できないことがたくさんあります。 そこに気づいていくことは、個人の成長に欠かせません。 相手の役に立つフィードバックをするために ・ フィードバックとフィードバックでないものを区別しました。 ・ 効果的な使え方の実践をしました。 ・ レッスンで使える具体的なフィードバックの事例を考えました 特に円陣になり、「公開フィードバック大会」で、全員にフィードバックを 2回していただきました。それぞれがキャッチした事実、感じた気持ちを 言語化することで、いい練習になりました。勇気を持ってフォードバックを 受けたO先生に拍手を送りました。
Last updated
January 28, 2010 10:10:19 PM
|