|
カテゴリ:カテゴリ未分類
●千葉 どれみスタジオセミナーレポート
12月14日始まりました。中級講座! 遠藤先生のお力で参加者が徐々に増え、15名でスタートです。 1回目は保科で教室経営。 でもまずは6回のざっと流れを説明しました。(オリエンテーションです) そして早速ワーク。 この6回終わった後手に入れたいものは? ・自分の本質が何か知りたい(価値とニーズ) ・ここに来ることで他の参加者から元気をもらう ・自分の本質を知り、エネルギー漏れを防ぎ、効果的に加速 (価値とニーズ、ストレスコントロール、タイムマネジメント、潜在能力) ・やりたいことがごちゃごちゃしているので整理したい などそれそれ手にしたいことを発表していただきました。 アイスブレイクは欲しいものリストの作成。 クリスマスツリーの用紙に書いてもらいました。 潜在能力の予習・・・ビジョンを描きながらね。 その後は、教室経営セミナー 事業計画を立てるです! まずはじめにいきなりですが、教室のセールストークを2分間していただき ました。 みなさんぱっと言葉が出てこない、難しかったと・・・ そうなんです。ぱっと答えようと思っても言葉が出てこない・・・ 大丈夫。 これから事業計画をたてれば、セールストークも出てきます。 さあ、スタートです。 まずは旅行会社になぞらえて・・・ (これわかりやすいんです) 後で参加者の先生からFBもらったことは、 旅行者は限られた時間、限られたお金で最高の旅行ができるようにと旅行会 社に行く。 ピアノ教室をさがしている人だって、大事な時間、大事なお金を投資してく る。同じ・・・ 私たち教室経営者こそ、事業計画作りが必要 この言葉に意味を感じ、とても責任感を感じた。とのこと。 さあ、皆さん作りましょう。 ワークしたり、陽子が参加者に振ったりと キーワード ミッション 理念 ビジョンなどを明確にしていきました。 みなさん最後の感想では 話すことで自分の教室のことが整理出来た。 頭で考えるだけでは出てこなかったかも・・・ 自分の教室のことを話す機会が今まで無かった。これはいい!! 相手の話を聞くことで刺激になった。 などなど効果あったようです! ありがとうございました。
Last updated
December 25, 2010 07:55:12 PM
|