|
カテゴリ:カテゴリ未分類
●クライアントさんの教室でのレッスンの後、大阪入り。
相変わらず、そこは明るく活気に満ちた町でした。 自然と気分が上がります。 明日は、午前中はお教室の保護者の方向けセミナー 午後は、教室経営者向けセミナーと いつもと違う人たちとの出会いにワクワク!! まずは、主催の先生との久しぶりの再会を喜びました。 こうしてセミナーに呼んで頂け、感謝です。 午前は、タイプ分け。 目的は、ダイレクトに伝えるのが、陽子流? 今回はズバリ!子どもさん。 お一人お一人から家族構成を聞き、ばっちりタイプ分けしていきます。 例えば、コントローラーの母VSプロモーターの子どもの場合 ほめられるの好きでない母は、子どもをほめない傾向にある また、プロモーター同士の親子は、良く盛り上がるが話しが散りやすく 肝心なことが決まらない傾向にある コントローラーのいない家族は、決断する人がいなくて前に進みづらい アナライザーの母VSプロモーターの子ども ざっくりでもどんどんほめてほしい子どもに対して、ほめはするが細かく 過ぎて・・・ などなど。組み合わせるといろんな親子関係が見えてきて面白かったです。 ♪♪♪ 午後は、異業種教室経営者の方をお迎えしての優位感覚セミナー これがなかなかおもしろかったです。 レクチャー&体験をして頂きました。 職場での対人関係にも優位感覚って影響しているようです。 なかなかおもしろかったとコメントを頂き、うれしく感じました。 新しい出会いに刺激をうけました!!
Last updated
May 30, 2011 10:04:34 PM
|