|
カテゴリ:カテゴリ未分類
☆ストレスコントロール☆
名古屋セミナーシリーズ2 12月16日 ストレスって何? そんなところから話は始まりました。 どうやらみなさん、ストレスにあまりいい印象は持っていないようです。 今日の私の目的は、ストレスに対する視点をたくさんみなさんに提供すること。 その結果、みなさんがストレスとうまく付き合ってもらえたらと思っています。 今日は、陽子は嫌われ者のストレスの味方です(笑) セミナー終わって、みなさんがストレスが好きになっていたら、成功です!! 第1の視点 ストレスは、良いものでも悪いものでもない。 第2の視点 適度なストレスレベルというものがある。 第3の視点 ストレスのレベルをコントロールする 第4の視点 ストレスのサイン 第5の視点 ストレスの要因 第6の視点 ストレスの要因はコントロールできる これら視点を提供してみました。 途中、生徒さん向け紙芝居もご披露。 ストレスコントロールは、長男の事例をお話させていただきました。 上記の視点で、グループディスカッション。 事例を多く聞くことで、より情報が入っていきます。 いいストレスの事例もたくさん飛び出してきました。 ふふふ。 嫌われ者のストレスのお株が上がったようですよ! 感想) 知らずにストレスをうまく使っていました! そんな感想がいっぱい飛び出して!! やった~~~ ストレスは、能力アップには必須! (そこまでいうか?そこまでいいます)
Last updated
December 27, 2011 12:16:29 PM
|