青梅市ホシナピアノ教室 近況ご報告

2012/01/19(木)11:06

ホームページリニューアル

保科陽子 オフィシャルサイト http://www.coachinglesson.com/  コーチングレッスンHPリニューアル 開設 みなさま、お待たせいたしました。 保科陽子 コ-チングレッスンのホームページがリニューアル開設いたしました。 コーチングレッスンの情報を、もっとわかりやすくお伝えしたい!! 全国のコーチングレッスン導入教室や コーチングレッスンに関心、興味のある方々ともつながれたらと思っております。 例えば、セミナー参加者の方のブログレポートとリンクしたり・・・ 出版物への感想、 レッスンでの展開談、 コーチング成果レポートなど大歓迎ですので、是非お寄せください。 セミナーや各種イベント情報も、盛りだくさんでお待ちしておりますので、 ぜひ、遊びに来てください。 開設を振り返って・・・ ホームページに関しては、私は多くの指導者の先生方と同じ、WEBはほとんど素人です。 今や誰もが、HPの必要性、効果を疑う人はいないでしょう。 私も情報の提示、文章作成はできますが、これをインターネットという世界に発信して いくテクニックはありません。 私は多くの指導者の先生と接する中、また、今回のHPの開設を通して、 多少のパソコン、インターネットのスキルは必要としても、それ以上のことは 専門家、もしくはそれを得意とする方にまかせるのがよいと思いました。 (お時間、または興味がある方は、ぜひこのテクニック習得してください!!) 以前の私のHPは、私のお友達でもある保護者の方にお願いして作成してもらいました。 (お礼はちゃんと) が、情報がふくれあがり、とてもお願いしきれなくなり・・・ しばらく更新がストップしていました。私の大きな気がかりとなってしまいました。 ありがたいことに、今回、私のHPのコンセプトをよく理解してくださり、WEBのテクニック も持っている方に巡り合えました。 ようやくリニューアル開設の運びとなりました。 「うたとピアノの教室オーバル」の緒方 弥生先生です。 http://sblo.oval.skr.jp/ 実は、昔主人がHP作成の仕事をしていた時期がありました。 私たちが思う以上に、 その作成には時間がかかること、 また相手が初めてHPを作る人となれば、イメージがはっきりしていないこともあり、 二転三転イメージやリクエストが変わる。 その度に作成者が振り回されるというのを目の辺りにし、よほどの料金でないと割の合わ ない仕事だな~と思ったことがあります。 そのこともあり、主人にはとても頼めませんでした。 弥生先生は、「私が得意なのは欲しい情報にたどり着きやすいシンプルなサイト」と 方向性を明確に示し、サンプルを作ってお送り下さいました。 それを見て「是非」とお願いし、膨大な情報を整理して頂きました。 ただただ感謝です。 各所に先生のアイディアとテクニックが光っています。 どうぞ、みなさんお越しください。 私はこのHPをとても気に入っており、自慢に思っています!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る