青梅市ホシナピアノ教室 近況ご報告

2012/01/29(日)22:24

名古屋セミナー 聞く 2011年4月

今日のセミナーテーマは【聴く】です。    でも、5回シリーズということで、これからどういったことをするのか、頭に    入れてもらいました。       現場の意見は、とても興味もあり、貴重なケーススタディになるので、これも    拾いました。(全員からメモでいただきました)    コーチングレッスンについて、保護者の方に説明するとしたら・・・    まずは陽子が見本に話させていただきました。          5回終わった時点で参加者の先生方が    コ-チングとは、    もしくは、コーチングをレッスンに導入していて、こういう点が特徴です。    とお母様相手にお話しできるようになるのが一つの目標です。       聴くは、従来のセミナーでよくやるものからもう少し発展的なものまで、    ロールプレイを かなり入れました。    一回一回振り返りで参加者の先生からもお話しを聞きました。    自分が話しを聞いてもらうことで、その効果を体感していただけたと思います。    また、聴くといっても、いろいろ意識聴くのとでは、全く違います。    こちらの方も体感していただきました。    感想では、    聴いてもらうという効果がいろいろわかった。    自分がいかに聴いていないかわかった。     よくやってしまう(話を遮るなど)がわかったので課題にします。     など。   コーチングセミナーは、体感&参加型のセミナーです。    レッスンでの導入を応援しています!!  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る