000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青梅市ホシナピアノ教室 近況ご報告

青梅市ホシナピアノ教室 近況ご報告

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

formusic

formusic

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Headline News

March 12, 2012
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
名古屋セミナー アンケート 
昨日お伝えした、アンケートです。。

掲載ご承知くださいました参加者の先生方のを紹介いたします。

セミナー参加して、自分の中で変化のあったこと。

・自分が本当にやりたいレッスンのやり方が、はっきりしてきた。仕事の悩みを自分で解決で
きるようになった。(安藤敦子先生)

・自分では良いと思って生徒にアドバイスし、レッスン中に練習方法を示す。から、生徒にで
きるという自信をつけられるようになった。(青木小夜美先生)

・結婚や出産でお休みしていたピアノ教室を昨秋に開講。自分の中で、どんな方針でどんな教
室にしていきたいかが、よりはっきり明確になり前向きなきもちになれた。(若尾千佳先生)

・セミナーに来ることで、気づき、発見があり、より自分のことが見えてきた。
(岸澤あき子先生)

・ダメなことにいつまでもこだわらず、次から次へと物事を考えるようになった。
(大西真里先生)

・相手の良い悪いをジャッジしなくなった。

・目標を持つことは、大切なこととわかっていたが、目に見える、写真等で目にする場所に置く
ことで、目標に近づけることを知り、自分が忘れないためにも良い方法だと勉強になりました。

・自分のことを今までより、知ることができているように感じています。そんな自分をどう生か
していくかが今後の課題です。

・自分自身どんなことを考えているのか、感じているのか、改めて認識できる。

・慌ただしく過ごしている中で、時間のことを改めて考えることができました。

セミナー参加して、レッスンや人間関係での変化、うまくいったこと。

・自分自身もいい意味でゆるく(気楽に?)ポジティブ思考になった。失敗を恐れないようにな
った。失敗と捉えずに、成長したと捉えられるようになった。優位感覚を知ると、自分も相手も
もっと好きになる。(安藤敦子先生)

・前向きに物事を考えられるようになった。生徒の親とのつきあい方が良い方向にもっていける
ようになって来て、より信頼関係が出来てきた気がする。(お母さんから、いろいろな質問を直
接受けることが多くなった。新しい生徒のご紹介が増え、うれしい悲鳴状態です)。
(青木小夜美先生)

・子供が色々な話や「こうしたい」と言ってくれることが以前より増えた。(若尾千佳先生)

・生徒のことが以前よりわかってきた(岸澤あき子先生)

・コーチングがうまく使えている生徒には効果絶大!うまく使えていない生徒との差が大きい。

・相手を否定する言葉が減った。自分の子。
生徒さんに対しては、まずは聞いて否定しない。
親御さんが子供を否定している。そうした言葉に敏感に感じるようになった。
褒める言葉を楽に出せるようになってきた。
どうしたい?どう思う?という投げかけをして待てるようになったかな?

アンケートにお答えくださった先生方、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。






Last updated  March 13, 2012 12:15:31 AM



© Rakuten Group, Inc.