ウィーンに3人目
❤チームオーストリアメンバーの藤井先生ついに、ウィーンに!やったぁ。これで3人目。ちょっとすごいかも?チームオーストリア!藤井先生より・・・ミラノ、ザルツブルク、プラハ、ウィーン、ベネチアなどの旅だったので、ザルツブルクは1泊でモーツァルトの生家とシュニッツェルを食べ、ウィーンは2泊だったし、急に決まった旅だったので、オペラの予約は取れなくて残念でした。でも、シュテファン寺院、モーツァルトの家、ザッハトルテは堪能しました。意外にゆっくりしてしまったのが、王宮でエリザベートの話や暮らし振りをみることでした。あと聖ペーター教会でパイプオルガンのコンサートが聴けたのが良かったです。黄金のキャベツも写真だけはゲット。今度はちゃんと日本でチケットを予約して、オペラを鑑賞したいです。チームオーストリアで色々教えて頂いたお陰です。ありがとうございます。ーーーーー改めまして、企画変更のお知らせです。◆◆・・・・・・・・・・・・◆◆ウィーンといえば、世界的な名門ピアノメーカー「ベーゼンドルファー」があります。そのベーゼンドルファーの工房があり、さらにモーツァルトがフィガロの結婚を書いたとされる場所に、ベーゼンドルファーホールがあります。著名な演奏家が、毎夜コンサートをしています。なんと!そのホールを今回特別に貸し切ることができました。午後の1:30-4:30です。お一人お一人に持ち時間をお渡ししますので、・ドレスをきて写真を撮るもいいし、・他の方にはロビーにいていただき、存分にそのホールで一人でベーゼンドルファーを占領してもいいですし、・ビデオ撮りたい方は、私でよければお取りします。・聞いても構わなければ、参加者の方にも聞いていただいても。 もちろん楽譜は見ていいですし自由です。本場の由緒あるホールでベーゼンドルファーが弾けるという夢のような企画が実現しました。個人ツアーでは、なかなか実現できないことです。 ぜひ、一生の思い出に!! ◆よろしくお願いします。にほんブログ村