チャレンジし続ける
❤失敗を恐れないで欲しい。そして、チャレンジし続けることをやめないで欲しい。コーチングのコーチとして、関わること9年間。思いは、まさにこれに尽きる。オリンピックというのは、それを私たちに気づかせてくれる最大のイベントだ。私たちは、もっと力強く思ったらいい。自分には、無限の可能性があることを!それを信じ続けることを。自分にできると、相手の可能性をも信じ続けられる。だから、私自身もチャレンジを続ける。相手には、無限の可能性がある。我が子、生徒、クライアントさんには、素晴らしい可能性がある。それを信じ続ける。ただ、こちらの思いが強すぎると、時にそれが暴走する。その苦い例を、自ら体験したし、見てきた。失敗して落ち込んでいる人や、ある時期、チャレンジをやめてしまった人に、奮起させたくて、私たちは、オーバーアクションをとってしまうことがある。頑張れ!なんでやらないんだ!諦めるな!叱咤は、うまく行く時と行かない時がある。うまく行く人と行かない人がいる。では、どうしたら?答えはないけれど、技術は伝えられる。この技術を発信して行くのが、私の役目。でも、動かぬ信念はこれ。どうか、失敗を恐れないで欲しい。そして、チャレンジし続けることをやめないで欲しい。そのための テクニカルなコミュニケーションアプローチがコーチングだ!思いだけで相手に接する、パッション(情熱) も必要だけど、テクニカル(技術) も必要!!浅田選手は、その二つを持っていた。素晴らしい感動をありがとうございます!!明日は、PTA思春期セミナー。素晴らしい パッション を持ったお母さんたちが集まってくると思う。その思いを受け止めながら、テクニカル な部分をお伝えしたい。 ◆よろしくお願いします。にほんブログ村【ピティナ・全国セミナー情報】困った時どうする?32のレッスン事例から学ぶコミュニケーションスキル講座http://www.piano.or.jp/seminar/list/s_info/2011554 ◆◆◆『ピアノの先生の伝え方トレーニング』出版記念セミナー日 時:2014年2月28日(金)10:00~12:00 (開場:9:30)場 所:山響楽器 中山店 2Fホール神奈川県横浜市緑区中山町305-8講 師:保科陽子 (プロフェッショナルコーチ)ゲスト:福田りえ(音楽療法士、ピアノ講師)受講料:3,500円 (当日:4,000円)(お支払いは当日会場受付にて)主催:山響楽器店 中山店協力:ヤマハミュージックメディア申込み:http://p.tl/UG4N ランチ付きプレミアムワークショップ 【コミュニケーション成功体験】・・・・・・・午後は、食事を囲んで和んだ雰囲気の中、先生と生徒、親御さんとの【コミュニケーション成功体験】のワークショップをします。成功体験は、みなさんのリソース(資源)です。レッスンでの【コミュニケーション成功体験】を、みなさんはお持ちのはずです。きちんと整理されているでしょうか?せっかくの成功体験も、ただその辺に転がしておいては、宝の持ちぐされです。自分では、気づかずにいるそうした成功体験を、コーチングで、お互いに引き出しあいましょう。ランチ付きワークショップでは、プロコーチの指導のもと、【コミュニケーション成功体験】をコーチングでお互いに引き出し合います。本を参考に整理します。シェアし合い、ネタの増幅に。一般的に、成功体験を引き出してもらえることは、たいへんモチベーションが上がります。ぜひ、わくわく体験を!ピアノの先生の伝え方トレーニング本を参考に整理します。いつでも使えるようにしておくためです。他の参加者にシェアすることで、お互いにネタが増えます。もしかしたら、選択肢4、選択肢5なんていうのも出てくるかもしれませんね。ぜひぜひ、ネタを増やしにご参加ください。保科も大放出します!!