ママパン工房 Mama Cafe COBO×2

2009/05/19(火)14:01

クミン薫る☆オニオンベーコンパン

オリジナルパンレシピ(23)

  辛いのが苦手な人でも確実に食べられます (ノ´▽`)ノ でも、見た目はスパイシー~♪♪ 奥様のクミン薫る☆オニオンベーコンパンでございます 焼きたてのカレーの香り堪りません(>m<) 香りをクミンで、色づけはターメリックで。 中に軽く火を通したベーコン&オニオンが入ってます。 そのまま食べてももちろん美味しいし、 カレーと一緒に食べても美味です 当選したスパイス4種で、こんなパン作っちゃいました 以下、レシピです。良かったらどうぞ♪♪ ********** クミン薫る☆オニオンベーコンパン ************* (材料)パン8個分 [A] ・強力粉 … 200g ・砂糖 … 大匙1 ・塩 … 小匙1/2 ・ドライイースト … 小匙1 ・ターメリック … 小匙1 ・クミン … 小匙1 ・水 … 100cc(1/2カップ) ・オリーブオイル … 10g(サラダ油&マーガリンでも可) [B] ・ベーコン … 3枚 ・玉葱 … 1/4個 ※仕上げ用にオリーブオイル、あればクミンシードも用意してね☆ (作り方) 1.Bを粗みじん切りにして、ラップをして電子レンジに1分かける。 軽く火が通ったら粗熱を取って冷ましておく。 2.Aの材料をボウルに入れて手にくっつかなくなり、 ツルンとした状態になるまで捏ねる(約10~15分) 最後に1を全体に満遍なく混ぜこんでひとまとめにする。 3.2のボウルにラップをして室温で40分~1時間おく。 (目安:2倍くらいに膨らんだら1次発酵終了です) 4.3を取り出し8個に分割してから丸める。 クッキングシートを引いた天板に生地をのせる。 固く絞ったふきんを生地が乾燥しないようにかけ、 そこからまた2倍の大きさになるまで室温におく。 5.オーブンを200度に予熱しておく。 4の生地にオリーブオイルを刷毛で塗り、 あればクミンシードor粉チーズをトッピングして、 200度で12~15分うっすら焼色がつくまで焼きます。 (お手持ちのオーブンにより焼成時間は異なります) 6.出来上がり♪さぁ召し上がれ 注)イーストの量は半分くらいに減らしても大丈夫です。 新玉葱は水分が多いので生地がゆるくなりやすいです! 奥様は国産小麦使いましたが、粉によって水分は調整してね ぽち(*´▽`)ノ凸☆ と応援して頂けると嬉しいです☆ ************************************************* チリパウダー等、辛いスパイスが一切入っていないので、 スパイスの香りや風味は楽しめても辛くないです (ノ∀`)アハー  ベーコンと玉葱のおかげでコクもあります。 これは本日の奥様のランチです 昨日作ったかぼちゃのカレーと一緒に頂きました。 これが自画自賛ですがとってもマッチしてて美味でした 朝にパンだけ食べていったオットの評判も☆4つと なかなかの好評かで2つペロリと食べて行きました 明日はこちらの南瓜カレーのレシピを紹介しますね。 専業主婦になって今一番楽しい?嬉しい事。 そりは今まで買いためていたお気に入りに食器を使い、 一人のんびりランチを楽しみながら食べる事です!! (*ノωノ)キャッ 『やっと、やっと日の目を見たわぁぁ~~』 ・・・・そんな食器達の叫びが聞こえてきそう。 働くのは今でも大好きだし、兼業主婦も平気だけど~ しみじみ「余裕がなかったんだなぁ」と思う今日この頃。 ・・・・あははっ、いつまで続くかな・・・・ しばらくはのんびり生活を堪能したいと思います♪ いつも思いやりと優しさをありがとうございます☆ 遊びに来てくれて、読んでくれてとっても嬉しいです♪  design by sa-ku-ra*

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る