ママパン工房 Mama Cafe COBO×2

2009/05/28(木)15:02

『お肉』蒸し鶏&野菜の焼きびたし素麺

  暑い~日のお夕飯♪野菜&お肉たっぷりツルツルなご飯はいかが?? 奥様の蒸し鶏&野菜の焼きびたし素麺でございます レシピブログさんで当選したモニター商品を使ってます。 夏の企画☆『揖保乃糸&冷しゃぶドレッシング』で 昨日の夕食に使用したのはレモンおろし醤油☆ 調理はいたって簡単♪♪でも、豪華。 本当は揚げびたしにしたかったんだけど、 せっかくのノンオイルドレッシング.... 今回は食欲がなくてもしっかり食べられる あっさりレシピにしてみましたーヾ(ゝc_,・。)  では、早速レシピです ************ 蒸し鶏&野菜の焼きびたし素麺 ***************** (材料)3人分 ・揖保乃糸 … 1袋(300g) ・鶏胸肉 … 1/2枚 ・お酒 … 大匙2 (鶏肉の皮はあらかじめ取り除いてくださいね) ・レモンおろし醤油ドレッシング … 適宜 (野菜) ・玉葱 … 1/2個 ・茄子 … 1本  ・インゲン … 10本 ・胡瓜 … 1/2本 ・えのき … 1/2袋(100g) ・下茹でした人参 … 1/4本 あれば・プチトマト&レタス … お好みで (作り方) 1.胸肉は酒をふってラップをして電子レンジで3分加熱。 冷めたら適当な大きさに裂いて、冷蔵庫で冷やしておく!! 2.素麺は茹でて冷まします。胡瓜・茹でた人参は千切りに。 その他の野菜は食べやすい大きさに切って、グリルもしくは オーブントースターでじっくり焼いて火を通しておきます。 3.茹で人参と2の野菜が焼けたら熱い内にボウルに入れて、 ドレッシングを全体に馴染むようにかけ、ラップをしておく。 そのまま10~30分、それ以上漬け込んで味を染込ませる。 4.器に茹でて冷やした素麺、蒸した鶏肉、焼きびたし野菜、 胡瓜・飾り用のトマト&レタスをバランス良くのせて行きます。 5.最後にドレッシングを上から満遍なくかければ完成です♪♪ さぁ、召し上がれ ぽち(*´▽`)ノ凸☆ と応援して頂けると嬉しいです☆ ********************************************* 焼き玉葱の甘さと香ばしさ、焼き茄子がもう何とも言えず!! えのきも思いのほか美味しかったです♪ あと焼きしいたけがあればよかったなぁ~~(>m<) あっさり美味でツルツルと喉の奥に消えていきます 蒸し鶏もしっとりでドレッシングと合います。 何より焼き野菜&蒸し調理なんでヘルシーですよ d(´Д`●)  しかし、久々に茄子食べ美味しかったなぁ~~~ オットが極度の茄子嫌いで食べないから、 自分の分だけ作るの面倒で避けてたんですよね で、せっかくだからこの際お茄子を多めに買って 久々に茄子のピリ揚げびたしにしちゃいました♪♪ 実はこれが奥様の大好物~~ 今日の昼食に一人で食べたんだけれど、 ものすぅぅぅご~く美味しかった。 何で今まで作らなかったのかしら、勿体無い事してたな これからはちょくちょく作って冷やして食べよ~☆ は本日の失敗ちゅり弁当。 彩り最悪~何のアイデアも思い浮かばなくて適当に 案の定ちゅりも『・・・・うん。これでいいよ・・・』と、 一応気を使ってはくれたものの不満顔。 ピンクのお花の下は実はスパニッシュオムレツ。 そっちを前面に出したらよかった...。 しかし、お弁当作り侮りがたし。 弁当男子ならぬ弁当奥様。 気合入れて頑張らねばー良いアイデアあれば教えて下さいね。 子育てスタイルに参加中♪ いつも思いやりと優しさをありがとうございます☆ 遊びに来てくれて、読んでくれてとっても嬉しいです♪  design by sa-ku-ra*

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る