163172 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コチャバンビーナ

コチャバンビーナ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年05月08日
XML
カテゴリ:ゾーイのこと
午後3時55分。生まれました。
元気な女の子です。
ゾーイ


さて。


陣痛はいつ始まったでしょう?

1.5月8日 午前2時30分
2.5月8日 12時30分
3.5月8日 午後2時30分















正解は。

3番の午後2時30分。


つまり。



1時間半で生まれたってことです…。



昼寝をしていると陣痛が来たので
「とりあえず、洗濯物をとりこもう」
と洗濯物を取り込み、片づけし、お義母さん用留守番セットを用意し、
でもでも…
どうもおかしい。


そう。

「お水」がチロチロ流れていたのです…。
破水でございます。


それに気づいてからの進行の早いこと!

陣痛の間隔が狭くなる。
が、産院に電話を入れても話中。
自己判断でタクシーを呼び、
取引先に入院する旨のメールを送り、
保育園に連絡して、おまんじゅうを夕食後まで預けることにし、
パートナーに連絡して義母に連絡をとってもらい(この時点ですでにまともに話しができない状態になってきた)。

到着したタクシーに飛び乗り、
本当は今晩、もしも産気づいたら留守番を、とお願いしていた友人と電話で
話しているうちに産院に到着。

荷物を持つたびに水が流れている感じがする。

到着すると陣痛の波が。
うずくまりながら診察券と母子手帳を出すと隣にいた方が受付に渡してくれる。

根性で血圧を測るも、もう限界。
見かねたお隣の奥さんが看護師を呼ぶ。

医者の前に座ると明らかに大量の破水。
「ごめんなさい!椅子がぬれちゃいました!」
内診台に座るとまたダーと流れる羊水。
診察する医者。

「あれ、まんじゅうの母さん、いつ陣痛って言いました?」
「っつ…2時半です…」
「…うそ、全開だー」

それからのあわただしいこと。
脱いだズボンなどは身に着けず、タオルを巻いて抱えられるようにして分娩室に直行。
あわただしくいろいろなものが準備され、
分娩台に上ると上の洋服を脱ぎ、病院の寝巻きを着せられる。

羊水がかなり出ているので、お腹の形はゾーイの存在が見て取れるほどゆがんでいる。

それから陣痛の波が来ること5回程度、
ソフロロジー式の呼吸法を看護師さんたちにサポートしてもらいながらゾーイの頭が出てきた。
元気に泣くゾーイ。
「ピンク色ですよ!」
と助産師の声。

果たしてゾーイは誕生したのでした。

所要時間、約1時間半の出来事。
金曜ロードショーより短い時間。

パートナーが
「まんじゅうの母は体力がないんだから、少しでも眠って出産に備えて体力をつけておきなよ」
と言っていたが、体力のない母親の元にはそれなりの生まれ方をする子供がやってくるのだなあ、と
約4時間で生まれたおまんじゅうと、このゾーイを生んで思うのだった。


とにかく、みんな元気でよかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月14日 13時05分34秒
コメント(18) | コメントを書く
[ゾーイのこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.