335276 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

COCOの子育て奮闘記 in JAPAN

COCOの子育て奮闘記 in JAPAN

PR

全624件 (624件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 ... 63 >

2012年07月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

長らくご無沙汰をしてしまいました。


子供たちが夏休みに入り

私は最近始めたパートの仕事の合間をぬって

子供たちを連れて、陶芸教室やらイベントやら

連れて歩いています。

 

この週末は

土曜日に”魔笛”を見に行ってきました。

子供用にアレンジされた魔笛は

両国の劇場シアターXで上演されており

この子ども向け魔笛は

”あえて小さな魔笛”となうった一時間ほどの舞台です。

が…しかし

本物のオペラ歌手が出て

しかも吉本張りのお笑いあり

生演奏ありの

大変クオリティーが高い

大人も満足の舞台でした。

 

チビ助は、”魔的!!魔笛!!”と

非常に楽しみにしており

シアターに着いた時には

”お母さん、どこに魔笛があるの?”

という訳のわからない質問がでたところから

どうも

”射的”と間違えていたようです。

かなりがっくりしたチビ助。

悪いねえ…。

 

ちなみに帰りには

”お母さん、僕パパチーノ大好きだよ”

とうれしいことを言ってくれました。

 

帰り道バス停で

錦糸町行のバスが来た時娘が言いました。

”あたしおもうんだけれどさあ・・・。”

ノンスップバスって、錦糸町まで止まらないってことだよね。

 ああ娘よ。

このバスはノンスップバスだよ。

 







最終更新日  2012年07月30日 16時27分10秒
コメント(2) | コメントを書く


2012年05月27日
カテゴリ:カテゴリ未分類

今の若いもんは

怒られたらすぐに辞めちゃうし・・・。


なんて思っていたら、

何と私が辞めてしまいました。

まだ、わかいっちゅうことか?

 

東京スカイツリーでのお仕事は、

大変楽しく、充実した毎日でしたが、

私のあまりにアバウトな性格が災いして

多くの人にご迷惑をおかけしてしまったので

自ら退きまた就活を始めることにしました。

 

25年ぶりの就職にあたり

英語ができることは大きな武器となることが分かったので

若者に、声を大にして言いたい。

 

英会話を習得しよう!!


大変重宝がられます!!

 

ありがたいことです!!

 

さあ明日から、就活です。

自分の向き不向きもわかったし

お仕事をする楽しさが分かったので、

今度は、お金の扱いをしない仕事をしたいな!!

 

 







最終更新日  2012年05月27日 22時17分15秒
コメント(4) | コメントを書く
2012年05月19日
カテゴリ:カテゴリ未分類

大変、ご無沙汰をしてしまいました。

 

東北大震災の影響で

我が家の収入が激変したため

私はウン十年ぶりにお仕事を始めました。

 

生活のリズムが大きく変わったのと

新しく覚えることがたくさんあるため

大変なストレスで

体重もぐっと減りましたが、

 

お仕事を覚えて、

子供たちも、自分のことを自分でできるようになり

仕事がスムーズにいくようになれば

きっと充実して楽しくなるだろうと感じています。


今は、新店舗のオープニングスタッフとして

トレーニングに次ぐトレーニングで

今日も、8時間ほとんど立ちっぱなしで

足が棒のようです。

大きな声であいさつが基本のため

明日は、声が出ないかもしれません。 

 

でも、お店がオープンしたら、これが毎日になるので

今のうちに、鍛えておかなければなりません。


ブログも、閉めようかなと思っていますが、

また書き始めたら、楽しくて文章が続いてしまいました。


根っから書くのが好きなんですね。

 

どこまで続くかわかりませんが、

もうちょっとブログを開けておくことにします。

 

そうそう、フェイスブックも始めました。

私の本名で作っていますので

ご興味のある方はのぞいてみてください。

 

では、またね!!

 

 

 







最終更新日  2012年05月19日 21時15分29秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年03月19日
カテゴリ:カテゴリ未分類

楽天のフォトアルバムがいっぱいで

写真のアップができないなあ…。

さびしいなあ…。

フォトアルバムの整理の仕方

ご存知の方いらっしゃったら

教えてください。


春一番かな~と思われる風が

ビュービューふいていますが

北風なので、とっても寒いです。

これは、春一番ではないと信じたいです。

家の中にいると、

日差しがとても暖かくて

きもちいいのですけれどね~。

 







最終更新日  2012年03月19日 10時35分35秒
コメント(5) | コメントを書く
2012年03月11日
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

地区老人会主催の

輪投げ大会がありました。


おじいちゃんおばあちゃんと

小学生が一緒に

輪投げをして点数を競うのですが


おじいちゃんおばあちゃん

日ごろ訓練しているのか

すごく上手な人がいる。

 

ポイポイポイポイ

9つの輪を

リズミカルにどんどん的に入れていって


これはかなわないな~!!


と思いながら、

子供たちの目も

その技をつかもうと真剣に見ていました。


師匠と弟子の世界が

そこにありました。


まあもちろん、

あらら~お気の毒というほど

変な方向に飛んで行ってしまう

大人も子供もいて

笑いを取ったりしていました。


そういえば、不思議と

ご老人会の方々は

マスクをしている人がいなかったなあ。

今日は、久しぶりに晴天で

ちょっと花粉症がつらい一日でした。

 







最終更新日  2012年03月11日 17時43分35秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年03月07日
カテゴリ:カテゴリ未分類


今日、東京医科歯科大学へ検診へ行ってきた。

2重に見えるようになってしまった

娘の目は

急性内斜視というらしい


左目だけが寄っていると思ったら

両方とも少しづつ寄っているらしい。


日本には

”日本斜視の会”というのがあり

5月から入会することになった。


治療は、

プリズムの矯正メガネを一生掛けるか

手術か、

もしかすると、

そのまま自然に任せるのか


これから時間をかけて検討することになり

とりあえず、

生まれて初めての採血をして帰宅した。

 

娘の一番の心配は

中学に入って

バスケットボール部へ入れるかどうか。

 

3月28日の次回の検診で

今より悪化しているかどうか診て

それからまた方針を考えるという診断だった。

 

視力検査をしている娘を見て

つくづく思った。

メガネは似合わない子だな~。


 


 


 



 

 







最終更新日  2012年03月07日 18時08分50秒
コメント(4) | コメントを書く
2012年03月01日
カテゴリ:カテゴリ未分類

食卓の上にあった

スーパーのチラシに

長男の目が食い入るように吸い込まれていた。

”肉うまそ~目がハート


ああ、日本はお肉が高いしょんぼり

帰国してからは

国内産のお肉だけを買うように

心がけてきたけれど

もう、質より、量を取るべき時か・・・。


日本を愛する信念が

大きくぐらついているこの頃である。

 

 







最終更新日  2012年03月01日 18時02分09秒
コメント(2) | コメントを書く
2012年02月16日
カテゴリ:カテゴリ未分類

健康優良児の娘だけれど

 

2歳の時にベッドから落ちて

鎖骨を折った。


7歳の時に、転んでひじの骨を折った。


病院へ行ったのは

久しぶりだった。

 

ただでさえオカチメンコで

それがかわいい娘だけれど、


お茶中の試験が終わった時から

物が二重に見えると言い出した。


昨日眼科に連れて行ったら

総合病院の

脳神経外科を紹介されて

今日は朝からエコーを取ったりして

検査をしたけれど

異常なし。


明日は、脳神経内科へ行くよう

指示が出た。


MRIも、受ける必要があるようで

同意書やらなんやら・・・。


左右の眼球の動きが違うので

オカチメンコがさらにオカチメンコだ。


病院は、本当に待ち時間が長い。


明日は、何の本を持っていこうか…。


それより、大したことがなければよいが…。

 







最終更新日  2012年02月16日 19時42分07秒
コメント(4) | コメントを書く
2012年02月09日
カテゴリ:カテゴリ未分類


娘の中学が決まりました!!

御茶ノ水女子大学付属中学校

帰国子女枠での合格でした。

 

皆様、応援をありがとうございました。

 

第一希望の学校は落ちてしまいましたが

お茶中の試験会場で

娘の隣に座った子が

偶然

南アフリカで一番仲の良かった

”ひとつちゃん”


お互い超びっくり!!

大喜び!!

 

そして4月からは、無事机を並べることになり

とてもハッピーな娘です。


さてこれからバスに乗って

入学手続きに行ってきま~す!!

 


 

 

 

 

 







最終更新日  2012年02月09日 10時10分33秒
コメント(23) | コメントを書く
2012年02月06日
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

2月3日

朝豆まきをしてから、

娘はお父さんと受験会場へ向かった。

 

私は掃除をしながら

床に散らばった小豆を拾い

ぼりぼり食べていたら

 

セラミックの歯が割れた。

そんなことってありますか~?!!


あんまりしみるので

歯医者に行ったら

セラミックをきれいに取り除いて

銀歯を入れることになった。

 

保険適応の銀歯なら5000円

同じセラミックを入れるなら5万円

 

悔し~~~!!


4か所麻酔注射をして

治療したのだけれど、

麻酔が切れてからが痛いのなんの。

腰から、頭まで痛くなり参りました。


昨晩は、

夜10時に受験結果がHPで発表されました。


結果は残念!!


娘は、がっくりしていましたが、

今朝は、さっぱりした顔で

珍しく笑顔を見せて

学校へ行きました。


明日は、次の学校の試験です。

親子面接があるので

ちょっと美容院でも行っておこうかな。

 

 


 


 


 

 


 







最終更新日  2012年02月06日 09時43分34秒
コメント(4) | コメントを書く

全624件 (624件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 ... 63 >


© Rakuten Group, Inc.