ここちいい暮らし~ランとバラと草花と~

2008/12/07(日)14:59

蘭達の花芽経過♪

ベランダde洋蘭(451)

 10月に購入した Onc.トゥインクル フレグランスファンタジー    4本立ちでしたが、コレが最後の花と蕾です  でも、株元には3つの新芽が     この株、開花バルブ含めてバルブ3つしか無いのですが、花茎4本も出て  新芽も3つ、旺盛で育てやすい感じですね  Den.ナガサキヒノマルの蕾、後2週間以内で1輪目が咲きそう    デンドロキラム コッビアナムの花芽がやっとここまで伸びました   咲くのは何時頃  でしょうね~  11/23に花芽発見したミニカトレア、別のバルブからも  蕾が出て来そうです    Lc.トリックオアトリートxS.プレビペタデューンクウタ’流星’  米粒位の小さなシースから出て来るタイプのようで、分かり辛い    ですが、膨らんでて出掛かってます ウレシイな~                       今日は昨日よりマシで最高気温10℃、例年より1ヶ月近くも早い  冷え込みで戸惑います  去年の日記を調べると、ヒヤシンスや水仙の芽の大きさが1ヶ月程  早い成長ですが咲くのも早いかな~    ちりめん山椒弁当

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る