う~ん!
新型フーガ(インフィニティM37)が先日公開されましたが・・・素敵^^vスカイラインをグッと内側から膨張させたようなわずかな共通感を持ち、かつフロントデザインは日本車としては驚くほど伸びやかなスタイリングです。もちろん、サイドからリアにかけてもチーターのようなw水の流れを感じるような躍動のフォルムにはニヤッとしてしまいますwwちょっとにやけてるかな?!w北米のみ、5.6リッターのM56も設定されているらしい^^;それだけの出力を持てるだけのシャシー設計なんでしょうね。これは素晴らしい。しかしなんといってもデザイン。先代フーガのどことなくもっさり感が払拭できました^^vでも世界に目を向ければ・・・。だいぶ以前に公開されていましたが・・・The・ジャーグァッ!!それもXJ!先代XJとは似ても似つかぬスタイリング^^;SタイプがXFにモデルチェンジした時に通ずる・・・。でも、あれはXFと一応名前は変わっていたものの、これは堂々と伝統のXJのまま^^伝統のスタイルが好きだったファンにはどうなんでしょうか・・・。しかし、前回のXFもそうですが、慣れてくるといいもので^^てか、このXJに関しては慣れるもなにも当初からかなりの衝撃と共にぞっこんなのです。リアも独特のスタイリング。XJオリジナル感があるかな・・・。ともいえないか^^;でも、先代からですがフルアルミニウムボディーによって1.9トン未満と、このクラスとしてはかなり軽量ですよね。ボディー剛性もかなりのものらしいし。Cd値も驚きの低さらしいし・・・。新生ジャガー!なかなか魅力的です。新規顧客もかなり増えるでしょう!はい!もうついでにベントレーも!ベントレー最上級モデル、ミュルザンヌも発表されました。新設計のV8エンジンらしいが・・・。600馬力くらいあるのかな^^;ド迫力だろうな。完全に車に負けちゃうけど、もらえるもんならもらいたいww(大バカ!)え~、明日は両親の仕事で両親の付き添いの日帰りで長野県・小淵沢へムラーノで出撃いたします。 では、ごきげんよう・・・。