悠々閑々な日

2011/10/04(火)00:24

京都の続き・・・

旅行・旅(16)

京都の話が続きますよ。第一の目的は勿論柴咲コウちゃんのライブです2mくらいの近さで見たコウちゃんは本当に可愛くって パンダの帽子を被っていたのがとても似合っていたけれど本人はそれが受け狙いだったとのこと。受けどころか可愛さ倍増ですよ他の目的は京都市美術館で開催されている「ワシントン・ナショナル・ギャラリー展」を観ること。 印象派とポスト印象派の出展。あのゴッホやマネ、モネに並んで私の好きなセザンヌの作品も展示しているのですよセザンヌでも特に静物画が好きで初来日の「赤いチョッキの少年」と並んで「りんごと桃のある静物」が実物を前にいろんな所をチェック遠近を無視した表現方法ですがそれを思わせないところが流石セザンヌ。 そしてジョル・ジュ・スーラの点描の表現はつい最近までみていた海外ドラマ「カイルXY」のカイルやジェシーの絵を彷彿させる。 前に観たフェルメールの時は台風と重なっていた為にほとんど独占状態で観る事ができたけれど今回は流石にそれは無理でした。当日券売り場から並んでいました。 ライブの時間もあったので一枚一枚ゆっくりと観る事はできませんでしたがとにかくチェックした絵は観たつもり。最後の目的・・・「ラ・ヴァチュール」でタルトタタンを食べる事でしたずっと友達と行こうねと言っていたのですが機会がなく、ようやくこの機会が と思いきやなんと「売り切れ」そんなぁ それだけみんなこれを目的に来ているってことですね。 仕方がなく近くのカフェで時間つぶし。 とにかく美味しいタルトタタンが食べたい! 大阪で良いお店ないかしら近くの川で鴨も優雅に泳いでいました  今度はいつ京都へ行くんだろうな。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る