210281 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

noririn☆

noririn☆

Calendar

September 15, 2007
XML

ある出来事が起こったとき、
何故そうなったのか…を考えるけれど、
多くの場合、過去(済んだことの中)に答えを求める気がする。
しかし、それに対して、明らかな答えが出ることはない。


なぜって、それは・・・、
多くの出来事は、様々な要素が絡まりあい、
ひしめき合って成り立っているから。

だから・・・済んだことを頭の中で反復しても、そこに答えを求めても、
原因と思しき部分(ある一部を)を切り出してそこを
自分なりに原因として解釈してしまうのではないかと思う。
けれど、それはあくまでも断片的なものでしかない。
全体のごく一部を切り取った部分でしかないから。


そして、自分を正当化しつつ、自分以外の人にも原因を探しつつ、
そうする自分に対して、同時に自己否定も感じつつ。


人は誰しも誰かのせいにしてしまうことを
“良し”とはしないものではないか。
けれど、結果が望ましいものでなければ、
やむを得なく他者にも原因を求める。

そして、少しずつ少しずつ・・・、
自分の行為を正当化していくのかもしれない。
「仕方なかった・・」こととして。


そこには、望ましい結果以外は、
結果として認めない自分がいるからのように思う。


どんな出来事も、結果も、必要があって起っているのだとすると、
その出来事から学ぶことは常に存在するのではないだろうか。
その結果が、望ましいものであれ、そうでないものであれ。


不満や不平は悪いものではなく、
※不平・不満は言うべきではないとの思い込みもあるものの。
その感情が進歩へと導いてきたのではなかっただろうか。
「もっと良くしたい!」との想いがあったからこそ。


だとすると、済んだ時点からドンドンと過去になっていく出来事に
答えを求めるよりも、いまの自分に向き合い、
今の感覚を探り、自分の本質に触れていくことこそが
起こった出来事から学ぶということではないかと思う。


そして、わたしはその渦中に今いると思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 15, 2007 08:06:11 PM
[気づいたこと・学んだこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X