【すっきり暮らしたい】シュナウザーと子どものいる暮らし

2019/03/01(金)16:41

お金の話♡またまた買わない挑戦。年間編

お金のハナシ♡(27)

今日はお給料日でした。 家計簿を付けていましたが、 レシーピだと細か過ぎて、 一円単位で合わない😤となってしまうので、 今月からマネーフォワードに変更しました。 そしたら、それはそれでゆる過ぎて、 有料じゃないと使えない機能が多くて、 いくら使ったのか、サッパリ分からない💦 結果、今日2月に引き出した金額を計算してみると……… すごい額になっていました💦 4月からの保育園は落選したので、 まぁ、これから引っ越す予定なので落選は落選で良いのですが、、、 決まってもすぐにまた探し直さないとならないので。 そろそろ育休手当が出なくなるので、 何とかせねば。です。 今でこそ、育休期間が1年過ぎたので手当額も6割?5割?に減りましたが、 それでも有難いことに毎月10数万円もいただいております。 これがもしなくなったとしたら…?!!! うーん🧐💦 そして今度の引越し先は、 今より家賃が3万円プラス予定になります。 光熱費もかなりプラスになります。 なぜなら今は水道もガスも定額制だから💦 一人暮らし用のマンションなので、 料金の設定も恐らく一人暮らし用。。 そんなマンションに3人プラス1匹で住んでいるからかなりお得な生活😅 当ブログで1番人気の記事が、 「クレジットカードを辞めたらお金が貯まるは本当だった。」 ですが、、 私、いま楽天で相当な買い物をしているのと、 最近、なんやかんやとクレジットカードを使っていて、、、 ネット世界です。。 来月の引き落とし額も14万円😱😱😱😱😱 ↑車の任意保険込みです。これもネット申し込み。。 トドックも再開してお引き落とし額 さらに2万円。 うん、やば過ぎですね。 今年は「ミニマリスト✳︎買わない生活編」を送らないとなりません。 良いもの、お気に入りのものに囲まれた生活も良いですが、 まずは買わない生活、使い切る生活を、 1度してみませんか?わたし。 実は……先日全捨てした夏服。 昨年購入したものは捨てるのをやめました。 ↑ゴミ袋から出しました😅 トドックに持っていってもらえば、 ゴミ袋代が浮く。と思ってゴミ袋から出したのですが。。 (papaちゃんのゴミを救出した際) それより何より買わない挑戦を実行する方が先ではないかと思い直しました。 まだまだ買っても買っても捨ててる気がする。 捨てなきゃ!と買わない生活!と。 葛藤と戦いがこれから始まる気がします。 今年、購入した服 ●無印良品 白シャツ 1枚 部屋着用長袖Tシャツ 2枚 長袖Tシャツ 2枚 ●ユニクロ レギパン 2枚 あと、夏に部屋着用のTシャツを3枚くらい購入予定。 仕事に復帰したら、また洋服は購入しないとならないですが😣 私服の制服化は実践してみたいです。 洋服は↑今年はもう夏のTシャツ以外は買わない挑戦をしたいと思います。 靴もバッグも今あるもののみで、 新たに購入しません! あと、食器もイッタラ&ナハトマン &ル・クルーゼシリーズで満たされているから満足かな?☺️ 今日は鮪のお刺身を雲丹醤に付けて食べました♡ コレも最高に合う〜 ミニマリスト ランキングに飛びます。 読んだよーとクリックをしていただけたら、 更新の励みになりますので、是非ポチっとよろしくお願いします(*´ー`*人*´ー`*)thank you♡ にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る