1027428 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

LABO*COCORI

LABO*COCORI

洗濯

洗濯(処理)



ここではあくまでもcocori流です。

うえげ、きちゃない・・・。と思われるかたは、バケツに洗剤溶液をつくって、

まとまったら下洗いして、オムツだけで、洗ってください。


まず、うんちがついている場合、ライナーごと固形を処分し、

オムツを60℃のお湯(これが我が家の限界温度。これ以上暑くならない)で、だいたいゆすぎ、これ以上とれないと思ったら

同じ60℃のお湯をバケツにはり、中に洗剤小さじ1、重曹小さじ1入れ、つけ込みます。

cocoriのうちの洗濯はLCRを使った洗濯で、通常洗剤は使いません。

おしっこのオムツは水だけ入ったバケツにつけてため込むか、そのままおふろに放置してためていきます。

おふろに入る前に、残った残り湯でオムツだけ洗濯機にいれ、LCRにて一度洗います。

その後みんながおふろからでたあと、一般の洗濯物と一緒にまた、さらに、LCRにて洗います。


その後、タオル干し?かさの骨組みだけみたいな干す道具に干し、

夏であれば1時間、冬でもどんな天気でも一日あれば輪状であれば乾きます。

あと、日本の成形オムツも輪状オムツもタンブラー式乾燥機には向きません。

家の中に干したくないと言われてしまえば、それでおしまいなのですが、

暖房を入れた家の中であれば輪状オムツであれば4時間あれば乾きます。

そういうときは、*labo"\100shop"*のランドリーに部屋干しに便利なグッズがあるのでご利用ください。






追記



暖かくなり、オムツの臭いが気になる季節がやってきました。

細菌ちゃんが尿素を分解してアンモニアになって、アンモニア臭が・・・。

の季節でございます。

cocori、さらにグータラになってきました。

ただ今の洗濯方法をご紹介いたします。

まず、一通り洗濯が終わると、残り湯をまた洗濯機にため始めます。

おお~っきいバケツがほしかったcocori、洗濯機に目をつけたわけです。

水をためたら酢を大さじ1くらい入れ、少し撹拌。

そのご、でるオムツはゆすがずどかどかとこの中に入れていきます。

うんちのついているものは、上の方法でキレイにしてから入れます。

朝、それまでにたまったオムツをしばらく洗い脱水します。

次に、オムツだけでLCRで残り湯だけで一度洗い脱水します。

その後、普通の洗濯物を足し、LCRにて洗い、一度水道水ですすぎます。

以上。

その後、水道水のみで、ガーゼやらキッチンモノやらを洗い、ワイシャツのある日はその後洗い、

また、残り湯を洗濯機にため、バケツ扱いをします。

今のところ、その方法でアンモニア臭が漂うことは今のところありません。

洗濯機ちゃんにはふたがあるので家中に、なんか臭う・・・はありません。

洗濯機ににおいは染みついておりません。

我が家の洗濯機ちゃんにはずっとLCRつっこみっぱなしです。

効果はとまったままなのでありません。多分。


© Rakuten Group, Inc.