coco-wa☆Time

2012/02/10(金)21:14

お薬手帳ケース

手作りTime(498)

ミシン置き場を作ってから初めての作品です。主人のお薬手帳ケースを作りました      お金も入れられるように、ファスナーポケットも付けました。ファスナーポケットの前側には、診察券や保険証を入れるようにカードポケットも作りました。6枚までは入れられます      左は表側です。右は二つ折りにしたところです。 今回は、バイアステープも自分で作りました。ところが、縫い付けるときにバイアスの幅が同じ幅で縫えていないところがあり、曲がって見えます お薬手帳も、スマホなどを利用してデジタル化の話もあります。手帳ケースなどいらなくなる時が来るようです  ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡 8日の夕方に「かぎ針あみ」の3号が届きました。 今回の毛糸の色は白色です。     定期購読の特典で「毛糸ラック」と「毛糸とじ針」が付いてきました    とじ針の方は、手芸用品でお馴染みのハマナカ製の物でした 毛糸ラックの方は、布の糸処理が全然なされていなくて、糸屑が落ちていたりと多少ミシンを踏むものとしては、おまけだとしてもどうかな?と思われました      時間が取れたら、ラックの布を作り直したいと思っています 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る