coco-wa☆Time

2013/07/12(金)22:23

ペットボトルケース

手作りTime(498)

毎日暑い日が続いています 孫は、500mlのペットボトル1本では足りなくなって2本凍らして持っていくと言い出して、急きょペットボトルケースを作りました 今回は、ファスナーを付ける時間が無かったので、他の形に変えました。 型紙は、Senjyuさんのブログから「ペットボトルホルダーの作り方」を使わせてもらいました m(__)m   生地は、100均で購入した綿100%のマリン柄 くすんだブルー系で約35cmx30cmの大きさは本体と持ち手を取ると残りはわずかでした    内側です  保冷・保温シートの上にいつもの白地に花柄のダブルガーゼをのせ水滴対策です。 このダブルガーゼはこつぶの洋服にと購入したはずなのですが、作る前に無くなりそうです 本体と巾着部分の縫い代はバイアステープを縫い付けるようになっていたのですが、ジグザグミシンを掛けておしまい……凄い手抜きです    四角い底です  丸い底のペットボトルを入れても違和感ありません    型紙では、持ち手は本体に付けるようになっていたのですが、最初に付けるのを忘れてしまい、巾着部分との切り替え箇所に挟みました 持ち手のナスカン側は、直接本体に付けるデザインでしたが、布のサイズがギリギリだったので両方ともDカンを付けて長さを確保しました コードストッパーは、リサイクルするつもりで捨てずにとっておいた付属品の中から使いました このケースに付けるには少し大きいのですが透明なので見た目邪魔にならないだろうと思って付けました。 このペットボトルケースはとっても低価格で仕上がりました

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る