798692 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

『 CODE:ÐIVER 』改め『 BUÐÐY XECTØR 』制作

『 CODE:ÐIVER 』改め『 BUÐÐY XECTØR 』制作

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年11月26日
XML
カテゴリ:カードゲーム
KADOKAWA ,角川出版 ,グループSNE 『 ドレッドノート 』賞金制TCG 大コケ!! 一年消滅コース
http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201506080000/

(株)角川出版ようやく自覚できたもよふww
http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201505140001/

(株)ブシロード が、スマフォ『 ChaosTCG 』 開発を断念すると発表 = 経営悪化で縮小
http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201503310000/

社長選挙制 と 自治重複競合制 の法制化に向けて
http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201505180000/


---------------


小学館とブシロードに警告した


内容


相賀昌宏(株式会社小学館代表取締役)殿
池田芳正(スタジオ池っち代表)宛
株式会社ブシロード(木谷高明社長)宛

 私ことヒヨコ戰艦(ペンネーム)は、自身がデザインしたゲームを業界に売り出しているクリエーターである。この度、カードゲーム漫画バディファイトの制作で、木谷高明(以下は「木谷」と略す)および、池田芳正(以下は「池田」と略す)が共謀し、私が何年も前から制作と発表を終えている以下3つのカードゲーム(以下は「被害作品」と称す)からシステムを盗もうとしている旨の情報を得た。9月頃、ツイッターでメッセージを送りつけて探ったところ、木谷が後ろめたさから当方を無視する反応を示し、情報に信憑性が生じたので、不本意ではあるが警告と要請を行う事とした。
TCG WORLD GRAND PRIX
じゃんけんギア
CODE:DIVER
 現時点でも、バディファイト公式WEBサイトはルールを公開しておらず、直前まで当方による前述の被害作品との類似性確認を行わせない薄汚い遣り口なので、この警告も最悪の事態を仮定した内容となっている。被害作品は過去に、
http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/
のURLブログで発表済みであり、その写しは、
http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/
のURLブログで公開中。但し最新版に実装されている弱点システムや、荷馬車システム、合成スキル・システム、予知トリガー・システムなど、優れた追加要素までは晒してない。当方は、以下の5者、株式会社小学館、相賀昌宏殿(以下は「相賀殿」と略す)、株式会社ブシロードと木谷と池田に、当方の制作した下記全12項の各システムに類似した内容を利用しないようにこの書簡で要請する。なお、以降は上記5者を暫定的に「加害者」と略す。
1.連番召喚。場札を出す処理に連番の条件を要す処理。
2.三竦み「判定の更新」を2度(判定を通算3回)以上、連続させる処理。いわゆる後出しジャンケンを2度以上、重ねる処理。
3.他者側に干渉する選択の直後に、強制的に自分の優先権が被干渉側に移動する処理。
4.優先権を標的の指定ができない限定的な行使の権利(行使権)と標的を指定する権利(標的指定権)などに細分化したシステム。
5.速度や類似の序列で、優先権や手番(ターン)を獲得する処理。
6.速度や類似の序列で、反撃や応戦(自分側のカードのみ動かす順序を決める場合とは別の処理)の可否、効果の可否または命中率を判定する処理。
7.カードを回転させながら数をカウントする(数える)処理。
8.山札が尽きたら、コストを払わずプレイできる処理。
9.場に置ける限界数(キャパシティ)からコストを引算する方法で、場札を出す処理。
10.数字1つで2つの反比例した表現(戦闘力と、速度または類似の序列 など)。
11.自由に選んだ最初の手札で、ゲームを開始するシステム。
12.山札から手札へ移動させず、原則として手札を場(場札)から追加するシステム。
 加害者が上記全12項(一部は特許を出願済み)の1つでも利用する場合は、当方と契約を交わした上で利用するように要請する。当方の得た情報では、バディファイトのカードゲームに速度の定義が有ると聞いており、特に上記第5項と6項への抵触を懸念する。明記して有るとおり、速度や類似の序列が自分の札を行使する順番のみ左右するだけのシステムに関しては、当方が口を挟む事案ではない。同じく得た情報で、上記第9項へ抵触しかねない内容が有ると聞いている。この処理およびシステムは特許を出願済みで、仮に抵触した場合は、アニメや漫画への差止めや賠償請求と共に、加害者への刑事告訴も検討。バディファイトは、場に出すキャラクターカードのコスト(場に置ける限界数から引算する数値)を合計で3以下に抑えねばならない筈だが、この条件付けが、場に出すカードの数値のみを指す場合は、当方の上記第9項に抵触する。だが一方で、既に場に出ているカードの数値をも含め、今後に場に出す予定のカードの数値との合計を3以下に抑えねばならない条件とした場合は、抵触しない。
 当方の上記全12項および、非公開の各システムを含めた革新的ゲーム被害作品群は、世界市場の首位を競っている遊戯王と、マジック:ザ・ギャザリングを淘汰すべく設計してある。当然だが、駄馬の木谷と池田ごときでは到底不可能な目標だ。再調整を終え次第各社への売込みを再開する予定である。

 当方の政治思想について付記する。当方にはカードゲームの収益で衆院選に出馬する目標がある。最低限でも2度以上の立候補を計画しており、1度目の出馬で掲げるマニフェストは、重複自治競合制(同じ行政区で3つの自治体を重複させ、競争原理を導入して内政問題を一括解消させる。これは文字を扱う最古の文明から8000年間、誰も創出できなかった政治学的芸術であり、宗教/資金/技術/資源の4つを要さぬ、究極かつ最先端の政策)。これ1つのみで、日本の活性化と効率化が自動・自律的に達成されるので、その導入をマニフェストの第一義としている。更に、従業員に連続30日間の満額有給バカンス通勤時間の満額有給化、立ち仕事や残業の手当と最低労働賃金の増額。義務教育に飛び級と進級定率落第制を採用。


下記の URL に続く

http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201311260000/
QLOOKアクセス解析





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年06月16日 15時53分43秒
[カードゲーム] カテゴリの最新記事


PR

Category

Archives

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space



NPO法人犬と猫のためのライフボート~子犬子猫の里親募集中~

いつでも里親募集

NPO法人犬と猫のためのライフボート~子犬子猫の里親募集中~

© Rakuten Group, Inc.