SYno衣食住

2014/06/19(木)23:09

♪救世主のフラットケトル

kitchen(69)

やーっとのことで、新しくケトルを買い直しました。 アローフラットケトルです。(●゚∀゚)ノガス台の色とマッチして黒にして正解でした。(あっ、早速お湯沸かしてますw、じゃーん) 今までのケトル、ざ・やかんは、(いろんな理由から)磨いても側面があっと言う間に茶色になりました。(_ _|||) (以前の写真)しかも、安価なざ・やかんが我が家には2個あり、ピカピカに磨くのに結構な労力と時間が入りました。()´д`()ゲッソリ・・・でも、そんなこんなで数年使い 。先日、母からの「早く替えれば」と言う言葉でやっと踏ん切りがつきました。 時には腱鞘炎になりつつも使い続けてきた訳ですが、(磨くと愛着湧くのかしら?)これを機に先日、2個ともおさらばしました。<(_ _)>(今まで、ありがとう!)+ + という訳で、こちらのブラックのフラットケトル。ガス台とマッチしてコンロに置いていても目立たなくて良かったのと、何より、側面が茶色くならない。(ここ強調(*>艸・)) 茶こし付きで、中も洗いやすかったです。 そして、麦茶が冷めたら、冷蔵庫にそのままIN!これもやりたかった~!(´∀`●)縦置き型の大きめのポットしかなかく不便だったので、移し替える手間も省けて良かったです。 注ぐ際は、注ぎ口からつたってお湯や麦茶が垂れましたが、これもレビューを読んで知っていたので、想定範囲内。 (A;´・ω・)フキフキ私もコツをつかめるようにしてみます。 今までのやかんに比べると、総合的に見てまさに救世主のようなフラットケトルでした。ヽ(・∀・)ノ (こちらで買いました) トラコミュ 白黒病重症患者トラコミュ キッチン雑貨トラコミュ お気に入りグッズを見つけたら♪         では~♪ 今日もご訪問頂きありがとうございます。 ポチッと応援して頂けると嬉しいです。               clickhere→ + シンプルモダンインテリア     +  片付け・収納          モダンスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ 今日もありがとうございました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る