閲覧総数 10598
2015/06/27 コメント(6)
|
全68件 (68件中 1-10件目) kitchen
カテゴリ:kitchen
ダイソーで耐熱ガラス食器を買いました。
作り置きした時に欲しかった!! これ~↓ ![]() 3サイズあって、 小100円 中200円 大300円 何個か買い揃える前にお試しに中を1つ買って帰りました。 ![]() 蓋もしっかりしていて色は透明、ガラス部分も青みがかってもなく綺麗でした。 またダイソーへ行って3サイズ揃えてこようと思います。 イワキのも憧れていたけど ![]() + + + 旦那もお盆休みも終わって、 子供の学校が始まったら お片付けも頑張らなくちゃ~~ ![]() ▼ 100円ショップのことなら~ ▼ ブログ村テーマ 100円ショップ*白黒限定* ブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria) ブログ村テーマ 100円ショップ ブログ村テーマ 100円ショップ L O V E
Last updated
2016/08/19 09:04:57 PM
2016/06/07
テーマ:IKEAで買ったもの(23)
カテゴリ:kitchen
IKEAで購入した ドア扉用ハンガー(GRUNDTAL)を
キッチン脇の壁に貼って使うことにしました。
厚みが合わなかったので(+o+)、掛ける部分を外して
本体に(スポンジ付の)両面テープで貼ってしっかり固定しました。
水筒の紐もお弁当袋も入れる所があるのですが、
面倒なようで(^_^;)子どももパパも
そこらにポイっと置かれてしまってました。
これならポイされずに大丈夫なはず。
同じくIKEAのキャンドル皿にはルミナラを置きました。
淵はピカピカで、置くところはつや消しになっていました。
うちのは旧タイプ↑
↓NEWタイプもだいぶお安い、送料込。
Lサイズも欲しいなぁ♡
+ + +
とうとうやってきてしまったジメジメした季節。(・ε・`*)
少しでもスッキリする為にポッカレモンを買ってきました♡(笑)
炭酸水やミネラルウォーターに入れたり、
ドレッシングにしたり、そのままかけたり・・・で色々使えます。
L(´▽`L )♪
近所のスーパーでは、『レモンじゃ』というキャラクターが書かれた
ラッシーカップがオマケについてきましたよw
レモンでスッキリ爽やかな気分に(o´∀`o)♡
エルアターブル、今月号は最高のランチ♪
では~♪
IKEA行く前はブロガーさんの記事が参考になります。
インテリアのトラコミュも参考に♪
今日もご訪問頂きありがとうございます。
Last updated
2016/06/07 11:22:55 PM
2016/05/21
テーマ:暮らしを楽しむ(257774)
カテゴリ:kitchen
週末、陶芸市に行ってきました。
作家さんの陶芸作品をお手頃に買える一年に一回のこの日を待ちに待っていましたよ~ ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
もちろんお値段はピンからキリまでありましたが、
数千円しそうなお皿も数百円~で買える事が出来きます。
+ + +
お皿はほぼ白やシンプルなモノが多く、買い替えもしてなかったので
今回マンネリな食卓から気分一層できそうな食器を買ってきました。
ベージュグレーの30センチほどある大皿。
ほっこり可愛い千鳥の豆皿。
(〃ω〃)ひと目ボレ♡♡
あとは味わいのある大きめの(27センチくらい)の丸皿、角皿、ブルーの長皿。
陶器の味わいのある質感が、いつもの料理もワンランク美味しくしてくれそうです。
(人〃∇〃)*+
今まで我が家になかったお皿の表面はこんな感じで
少しザラついています。
いろいろ 考えていたら あーお腹が減ってきた (>_<)
お皿をひっくり返しても、THE和食器 THE陶芸の味わい満点!
温かみを感じますね(*^_^*)
綺麗な淡いブルーの貫入(ひび)のお皿もひと目ボレしました(●´з`)
淡い色合いのものは爽やかで好き
ガラス作品もいろいろ売られていましたよ。
陽の光でキラキラ♡
グラスも素敵だったけれど、こちらの箸置きを買ってきました。
子どもがいてもヒヤヒヤする事なく使えるw
(^_^;)そこ大事よね。
他には、素敵な陶器に入った多肉食の寄植えなどもありました。
欲しかったなぁ。
また来年も行くぞ~♪
素敵な器の事なら↓
では~♪
今日もご訪問頂きありがとうございます。
読んだよ~のclickしてくれると嬉しいです。
Last updated
2016/05/22 01:24:25 AM
2016/05/16
テーマ:暮らしを楽しむ(257774)
カテゴリ:kitchen
「家カフェしよう」をテーマのキッチン・インテリア雑貨のお店『Kitchen Kitchen』
に行きました。
ほとんどが(値札がないモノは)100円で旬な素敵な雑貨が並ぶお店です。
kitchenkitchenさんのイメージはHP見てもらえればよく分かる! (自分では説明しづらくて(^_^;))
ナチュラルキッチンと系列店のようです。
WECKの商品も扱っていて
小さい瓶から大きい瓶まで種類豊富に300円か、500円で、
プラスティック蓋、ゴム&金具、WECKの木製スプーンは100円で、
WECK刻印木製ワイン箱も売っていました。
とりあえず、便利な500ml瓶と蓋を購入してきました。
WECK瓶500mlは定価550円(税抜)→300円 Lサイズの蓋は定価150円→100円
これからまたピクルス作ったりミニトマト漬け作ったり 活躍しそうです。
楽天のまんてん堂さんもかなりお安いw
前回紹介したDURALEXシリーズや、
新潟県のメイド・イン・ツバメの商品も取り扱ってます。
メイド・イン・ツバメは、新潟県燕市が生んだ、日本はもとより世界中で愛されている金属製品。
そんなスプーン・フォークも100円・・・!
また時間を作ってゆっくり見にいきたいと思います!(^^)!
+ + +
先日届いた澤井珈琲のドリップバック100杯分
段ボールを開けてコーヒーの山にウットリw(*´ω`*)モエー
(写真のほかにもう一袋ありました。)
インスタントもいいけれど、やっぱりドリップコーヒーは美味しい。
朝から美味しいコーヒーを飲んで、掃除やお片付けを頑張れる。
終わったらご褒美にまたゆっくり飲んで・・・。
(〃ω〃)あ~幸せ♡
では~♪
今日もご訪問頂きありがとうございます。 最後応援にぽちっとしてくださると励みになります(・∀・*)
Last updated
2016/05/16 12:27:02 PM
2016/05/13
テーマ:暮らしを楽しむ(257774)
カテゴリ:kitchen
最近、買って良かった100均食器。
DURALEXの器
made in おFrance ♡
キャンドゥが取扱いなくなっても全色楽天でも買えそうです。 ビバシリーズの器も綺麗~
毎朝ヨーグルトに使っていた器が欠けてしまってたので、
探していた所にこれを見つけて即決定。
ヨーグルト以外にもフルーツやサラダなどいろいろな用途にも使えて、
使い勝手もいいですね。
だだ家族みんな違った色をセレクトして(-_-;)
色を揃えたかったけれど・・・
まぁ~OK(^_^;)
あと薄い水色の5色がありました。
DURALEXは全面強化ガラスな上、落としても衝撃に強くて割れにくいので
『もし割れたら・・・』 なんて心配いらず。
去年買ったMY茶碗(3500円位)を半年しないうちに割ってから
ややお高い食器を普段使いに使うのは躊躇していた所でしたので
ステキで気兼ねなく使える所は私にとってはGOODです!(´∀`●)
出会えてよかった!
+ + +
ガラスと言えば・・・
お気に入りに入っている素敵なモノ ホント、見ていてウットリ♡ 飾って置きたい
来週末に作家さんの陶芸・ガラス市に行ってくるので、
そこでも素敵なモノに出会えたらいいなぁと思います♡
今日もご訪問頂きありがとうございます。
Last updated
2016/05/13 11:08:03 PM
2016/05/12
カテゴリ:kitchen
シンク上の壁面にある、濡れたモノを干す所に一つ一つにラベリングしました。
乾いた時にはまた使ってしまうので
ここが1年中そのモノの定位置になっているます。
無印良品のクリップハサミの上に ペトッ
v(・∀・*)
我が家の雰囲気に合うように、最初の平仮名からローマ字のラベルに書き換えたり、
貼る場所も試行錯誤で完成~
(*゚∀゚*)!
こんな所に貼らなくてもいいのでは・・・なんてツッコミたくなりますが、 (*´-ω・`)ン?
◆無意識でもなんとなく干す時にラベルが目に入り、あった場所に戻っている。
◆ラベルが貼ってある通り戻せば、並び順が一番素敵にみえ、見た目も良し。
見た目を損なわい程度にラベルを貼って置けば、
戻す時に「えーっと、こればどこだっけ」なんて一瞬、考えないで済し、
(キッチンの後片付けはやりながら他の事を考えている事が多いので)
また私じゃなくても旦那でも同じように戻してくれるはず♪
+++
最近は、午前中に大掃除やなんだか大仕事しているとランチはいつも適当で、
ごはんと納豆とか・・・(-_-;)作る気力がもうないのよ。
なので、ローソンのグリーンスムージーを飲んでます。
見た目は葉っぱの苦味がありそうですが、
味はフルーティーで爽やかな喉ごし。
美味しくてハマっております。
毎日の食材・日用品」から「お取り寄せグルメ」をいつでもご注文できる。 5000円以上で送料無料です。
では~♪
今日もご訪問頂きありがとうございます。
Last updated
2016/05/12 10:55:30 AM
2016/04/13
カテゴリ:kitchen
テーブルふきんの買い替え時になったので、 以前から気になっていた LOHACOでカウンタークロスのグレーを買ってみました。 (*´I`*)
似たようなグレーの物もあったんですね、 今回はそちらのカウンタークロスを買ってみました。
比較するのに、ティッシュケースも横に置いてみました。 (〃 ̄ω ̄〃ゞ
100枚入りでなかなかの量と大きさ。 本当にいつ使い終わるのかな~と思いながら少々眺めてまいた(^_^;) きっとお友達や両親なんかとシェア出来たらいいですね。 (*´з`人´з`*)
で、ついでにテーブルふきんの一枚の大きさもこの位です。 大きくて良い!
※カウンタークロスなんてな私はあまり言わないので、以後、テーブルふきんと呼びますw
見た目はちゃんと食べこぼしなどちゃんとふき取れるか不安でしたが、 しっかり拭けます!
そして、すぐ乾く事がなんても素晴らしいです!
今までのふきんではだいたい2枚を使いまわしているのですが、 朝食後に拭いて昼食後に拭く時にまだ半生乾きだったり。
これから夏にかけては乾きが遅いと何か嫌な臭いがしてきたり…。 ・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!
でも、もうこれなら大丈夫~! .:+:.::.:+:(,, ・∀・)ノ゛
そして、驚く事に、全然痛まないw
写真の↑のふきんは二週間くらい使い続けてみたもの。
使い捨てのような感じではなく本当にしっかりしていて、 ふきんの替えるタイミングが見つからないw
100枚入りなんてすぐに使い終わっちゃうな~ なんて思っていたのですが、 10日に一度は新しいのに替えても3年はかかる、 2週間に一度にしてももう少しかかる。 驚きだわ~! (●´艸`)
では~♪
キッチン雑貨、参考になるトラコミュ(´∀`●) ↓
ポチッと応援をして頂けると嬉しいです。
Last updated
2016/04/13 10:38:04 AM
2015/11/02
カテゴリ:kitchen
理想のプレートとボウルを買いました.:+:.::.:+:(,, ・∀・)ノ゛
ECOSOULIFE!
理想のポイントは・・・
〇 陶器じゃないこと ⇒ うち子どもには陶器じゃない方が割れる心配いらず。
〇 軽くて丈夫で割れない ⇒厚みもあり、しかっりしています。 こちらは竹の繊維とコーンスターチが主成分で、 色も天然成分由来の安心安全な食器です。
〇 色合いとシンプルさ ⇒和洋どちらでも合わせやすいシンプルなデザイン 他にはないマットなグレーの色合い。
〇 食洗機可 ⇒忙しい時はほとんど食洗機で洗うので、これも我が家では外せないポイント。
※届いてから何回か食洗機で洗った所、グレーはなんとなく白っぽくなってきたので 手洗いに戻してみました。 天然成分由来の着色なので、仕方ないかもしれませんが。
毎日使う物なので、 ホント扱いやすい理想的な物に出会えて満足満足!
食器を良く見ると繊維が入っています、 そこがまた温かみも感じてイイですよ(*´∀`*)
・・・マイナス点を言うのであれば、φ(・ω・` )
食器についていたラベルシールが剥がれにくかった事と、 電子レンジは不可です。
朝は作ったらすぐに食べるので電子レンジを使う事も少ないでしょうし、 もうここまで理想的な食器ですので、そこは妥協します。
本来はキャンプ用品のようですが、もちろん普段使いで(●´艸`)
他にも素敵なアイテムもあります(´∀`●)♡
では~♪
Last updated
2015/11/02 10:02:09 PM
2015/08/21
カテゴリ:kitchen
sarasa design storeさんから アクリルキャニスターLが届きました♪v(・∀・*)
ガレージセールで、1800円 → 500円 です (●´艸`)´艸`)´艸`)
隣りのSサイズは、以前買ったもの♪ これはレシート入れに使っています。(*´∀`*)
この買ったLサイズのアクリルキャニスター3本は、 パスタ、素麺、麦茶を入れようかなと思っています。
ちなみに、袋のまま入れても 側面から薄っすら見える程度でカラフルなパッケージもあまり気になりません。 (〃ω〃)♡♡
茹で時間がパッケージ袋を見ないと書いてないパスタもあるので なんとなくパスタは袋のままで。
って、茹で時間はいつも適当なんですけれどね。(●´ω`●)ゞ
ちなみに、リニューアルのキャニスターは本体部分が全部クリアです。
更に、ポチをし忘れてしまったのが、こちらのコットンロープのバスケット。 こちらも 1800円→500円 になっていました。 (*´з`人´з`*)♪♪
洗面所でコットンロープのマットを使っているので、 バスケットもお揃いで欲しかったです。
マットは、しっかりしていてロープの質感が気持ちいいですよ~。
sarasa design storeさんのことなら ↓
では~♪
今日もご訪問頂きありがとうございます。 ポチッと応援をして頂けると嬉しいです。
Last updated
2015/08/21 02:42:51 PM
2015/04/16
テーマ:暮らしを楽しむ(257774)
カテゴリ:kitchen
水筒を乾かすのにプチストレスがありまして・・・。
水切りカゴの中に水筒を逆さにして乾かしていましたが、 ちょっとした振動で倒れるしっ。
複数の場合は、ドミノ倒し(-_-;) 横に倒れていて、朝、乾いていないパターンがプチストレスでした。
買わなくてもいい方法があるかなと考えましたけれど。(^_^;) やっぱり毎日使いますし買ってみました。
こちらのお店で↓ マラソン期間中と同じくまだ送料込ポイント10倍中です。 ![]()
スタンドがしっかりしているので、重みでスタンドが倒れるなんて 事はありませんでした。
(写真のは250mlと500mlの水筒です)
毎日水筒を使われている方は、おすすめです。 (スタンドの長さと水筒の長さをしっかり確認してから買いました)
畳めるので、隙間に収納できるのも良かったです。
+ +
そして、こちらもマラソンで買ったキックボード。 子どもも大喜び!色も良かったです♡
ブルー×ブラックもあります♪
公園まで長い坂道があって、自転車は押すのが大変っで、 これの方が楽で、帰り道も自転車より危なくないかな~。 お値段以上~しっかりしていたので満足満足っ♡
でも下の子は、いつもおさがり。三輪車も、3輪用のキックボードも 色褪せてしまってから下の子が乗っていて・・・。 下の子はちょっと寂しそうでした(>_<)汗汗
今日もご訪問頂きありがとうございます。 ポチッと応援をして頂けると嬉しいです。
Last updated
2015/04/17 12:00:30 AM
このブログでよく読まれている記事
全68件 (68件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|