coffret blanche (コフレ ブランシュ)

2019/05/22(水)09:00

ティーコジーとポットマット*小さな柄で

ティーグッズ(220)

いつもご覧いただきありがとうございます。 ティーコジーとポットマットのセットです。 紅茶屋さんから「小さな柄で」とリクエストをいただいていたので、久しぶりに小花柄を仕入れました。 小花柄、やっぱり可憐でかわいいですね。 小花柄だけだとインパクトに欠けるかな?と切り替えを入れてみました。 最近はタブを合皮にしています。 ちょこっと革を使うと高級感出ますよね。 カシメ用のハンドプレス機を買ってからはカシメるのが楽しくてしょうがないです。 前みたいにトテカンするんだったら、こういうふうな使い方はしなかったですね。 あれ、失敗多かったので・・・。 小さな柄で、と言われてましたが小花柄より少し大きな柄も仕入れさせていただきました。 これ、すごくティータイムに合いそうな柄ですよね。 何でしょうね。 きっと何かに似てるんでしょうかね、雰囲気が。 これくらいの柄だったら切り替えをいれないほうが映えますね。 内布もシンプルに生成りのリネンを合わせました。 もう少し作らなくちゃいけないものがあるのです。 ちょっと頑張って、本日中に発送しようと思います。 お店に到着するのは週末くらいでしょうか。 美味しい紅茶を楽しむついでに雑貨コーナーものぞいていただければ嬉しいです。 こだわり専門店紅茶屋さん 兵庫県姫路市飾磨区 英賀保駅近く → 楽天ショップ 今打っていて初めて知りました。 お店の最寄り駅、「あがほ」って読むみたいです。 ずっと「えいがほ」だと思ってたー。 区の読み方もね、「しかまく」って読むんですよ。 こちらも最初はわからなくて調べました。 荷物出すときにもお店の方に「何て読むんですか?」って聞かれたことあります。 地名は難しいですね。 またひとつ勉強になりました。 *** 昨日は雨でしたが、しばらく天気が良さそうですね。 少し出かけたくなって、仏壇のお花を近くのお店まで買いに行きました。 行ったらなかった・・・。 他に近くでやっているお店はないし、しょうがないので一旦戻りました。 でも何も買わずに帰るのもイヤなので、コンビニに寄ってコーヒーを買いました。 そしてコーヒーだけ買うわけはない。 他にもいろいろ買いました。 「せっかく来たんだから、何か買って帰ろう」って思っちゃう心理、どうにかしないといけませんね。 無駄遣いばかりしちゃいますね。 そして新しいお花は手に入らなかったので、枯れかかった花をまた仏壇に戻しました・・・。 後で!後でちゃんと買いに行きます。 *イベント* 「第8回 ソライチ」 2019年6月1日(土)10:00~16:30    6月2日(日)9:00~16:00 福島空港公園エアフロントエリアにて(福島県) Cエリア20番でお待ちしております 「てづくりマルシェ」 2019年6月9日(日) 10:00~17:00 ラピア1階フェスタプラザにて(青森県八戸市) minneもよろしくお願いいたします。 →minneのギャラリー 少し出品してます Facebookも更新中です。 インスタ始めました! →コフレブランシュ、インスタグラム お気軽にフォローしていただければ嬉しいです♪ ランキングに参加しています。 1日1回のぽちっとをお願いします。 製作の励みになってます! にほんブログ村 このあと義父のお迎えがあるので、その時に行くんですよー って、誰に向かって言い訳をしてるんでしょうね・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る