084311 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小花のブログ

小花のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

としきゅん

としきゅん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

地図端会議 - googl… google地図などさん

Comments

としきゅん@ Re[1]:楽天ブログアプリ(10/06) としきゅんさん >自分のブログだが、コメ…
としきゅん@ Re:楽天ブログアプリ(10/06) 自分のブログだが、コメント書いてみた。 …
としきゅん@ Re:育めんパパです(04/01) 育めんパパさん こんにちは! ずいぶ…
育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
足ドブス@ Re:外反母趾(軽度ね)が3日で治った!?(02/21) そうなんですかァ!!毎日広い売り場を歩…

Headline News

2016.10.30
XML
カテゴリ:勉強
中二の長男、日本語がめちゃくちゃです。母がフルタイムで平日いない上に、小学生時代に野球に明け暮れていたせいでしょうか。大失敗です。
新聞を読ませても漢字が全然読めません号泣。ヤバい。例えば『人質』。『じんしち』とか読んでいました。なんですか?じんしちって。
それで、慌てて今年の3月くらいから新聞の社説を音読させることにしました。
社説は新聞社の意見を表明する大事な記事ですから、文章としては、よく書いているそうです。
始めた頃は読めない漢字が20個くらいでしたが、半年くらい頑張ると5個くらいになってきました。
今でも、は?という読み方をするときがありますが、なんとかまともになってきましたよ。
国語力はまずは文章の意味がわからないとだし、漢字が読めないと意味もわからないし。
さて、成績には反映されるかしら。本当はさらにもう一歩、読んだ記事についていろいろ喋らせたり書かせたりしたほうがいいんだけど、まだ、そこまでいってないです。今後も頑張って行きたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.30 15:21:57
コメント(0) | コメントを書く
[勉強] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.