晴れときどき晴れ♪

2007/10/21(日)11:53

リレー・フォー・ライフ

ひとりごと…(103)

先日のNHKでリレー・フォー・ライフ・ジャパンin芦屋のことをやっていました。リレー・フォー・ライフとはがん患者支援チャリティイベントで 芦屋市総合公園のトラック(陸上競技場)を、参加チームがたすきをつないで歩きます。わたしがリンクを貼らせていただいてる 小児がんの子供と家族の夢の病院設立のためにがんばっている 「チャイルド・ケモ・ハウス」の方々も参加したとブログに書いてありました。リレー・フォー・ライフは22年前にアメリカで生まれ いまは世界で行われているイベントだそうです。 日本では今年で2回目。がん患者のことをサバイバーと言っていたのですが、サバイバーの方はみんな笑顔で 「自分が笑顔でいる所を見てもらって元気を与えたい」 と言ってました。強いなぁ…祈りのキャンドルで公園内を灯していました。キレイだった。他のサバイバーの方は子供向けの読み聞かせをしていたのですが 子供向けのメッセージとしてこんな言葉を言ってました。 「歩ける 見える 聞こえる お話ができる ごはんが食べれるそんな当たり前のことがとても大切だなことだと忘れないでほしいです人はいつ病気になるかわからない 命を落とすこともあるだから今できることを精一杯チャレンジしてほしい家族や友達 周りの人がいるから自分が生きていけるだから感謝の気持ちを忘れないで…どんな理由があったとしても誰ひとり傷つけたくないです」 精一杯生きている方々のテレビ  興味のある方は再放送が24日(水)午前2時~(火曜日深夜)あります。 http://www.nhk.or.jp/nippon-genba/200710.html#1018 リレー・フォー・ライフのHP  http://rfl-jp.net/hp/ashiya/2007/   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る