|
カテゴリ:人
息子とテレビを見ていて、番組の中で赤ちゃんの離乳食の話をしてた。 そこで息子が聞くんですよ。 「離乳食っていつから食べ始めるの?だんだん硬くなるの?」って。 「確かねぇ・・・半年くらいじゃなかったっけなぁ?ちょっと待ってて!」と言い、育児日記というほど大そうなものではないが、昔つけてた頃のノートを引っ張り出してきた。
「これがお前が生まれた時に書いてたノートだよ」とペラペラめくっていくと、何時頃におっぱいを飲ませたとか、うんちを何回したとか、初めて熱を出しただとか、いろいろな事が書いてあり、息子も「へぇ~すごいね」と言いながら目を通していました。 「ここから先は?」の言葉に見てみると、およそ半年経ったところから記録が無い^^; 「今日から離乳食を始めた」と書いたあと、ノートに記録が書かれることはなかった。 「えー?お姉ちゃんのは??」と言い、息子がめくってみると、姉の記録は1年分あったのだ(笑) 「なんで僕だけ半分しかないの?」の言葉に、まさか「面倒くさくなったから(笑)」とも言えず、「お姉ちゃんに手がかかってさ、日記つけるどころじゃなくなっちゃったわけよ。ごめんねぇ」と・・・^^;
そうなんだよね、初めての子は記録もちゃんと残すんだけど、2番目はまぁいいか~ってなっちゃうんだよね。 写真だってそう、ビデオなんて早い段階で撮るの止めちゃったし(笑) まぁ、「ご自分の目で子供の成長を見てあげて下さい」と保育園の時の園長先生がおっしゃってたことに、「その通りだ」と同感したということもあるのですがね。 2番目って、やっぱり損だね^^; ごめんよ~息子。なんだったら、これから育児日記つけようか?(笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|