いつもコルナゴ修行中!!

2013/06/05(水)05:44

Mt富士ヒルクライム レースのあと。

レース(50)

下山して、スタート地点の駐車場に下りてきました。 自転車を自転車ラックに掛け、うどんを食べにいきます。 富士ヒルクライム、参加費も1万円と高いが、色々とサービスが効いていて、私はこれはこれでいいのじゃないかと。。 うどん引き換え券をおばちゃんに渡して、うどんもらいます。 おばちゃん、「うどんに天かす入れてもいい?」って聞きながら、答える前に天かすどっさり入れてますw 結構な量でおいしい。いいよお。 更におばちゃん私の赤坂ジャージ見て、「お寿司のほうが良かったかしら?」って言ってくれました。ありがと。 赤坂ジャージ。 このジャージを着ていると色んな人から「赤坂のIさん(ワイズの店員さん)?」って聞かれました。説明するのが大変でしたw 目立ったということで、まっいっか。 うどんを見ながら携帯を見ると、スタート前にバスさんからのメールが・・・荷物預けてましたw そしてスイーツも。シフォンケーキ。 さて、自転車を取って宿に帰ろうとすると、、「dorokeさん!!」と話しかけられました。 あっスナフキンさん!! またまた偶然にも会えました。 色々とその後は、立ち話を・・・楽しかったあ。。レースの事やら練習の事やら。ほとんど同じ実力ですので(走り方は違うが)切磋琢磨してます。。 また、私のブログはスナフキンさんの影響をかなり受けていて、ローラーの記録を書くようになったのもスナフキンさんの影響です。 何よりも感動的だったのは、ツールド八ヶ岳の録画。これには感動した。 その器材を見せてもらいました。 うわっ軽い!! この様にフロント部分にマウント こういう機材関係苦手な私には・・・がんばります。。 その後別れて、車の駐車場に着き、自転車を車に乗せていると・・shimaさんからメールが・・ 「dorokeさん、49位でしたよ」っていうメール。その時順位は知りませんでしたので、驚きました。また、これからもっと上目指せるのかな?俺?っていう感じに・・・もう来年の事考えてましたw でもわざわざレースの結果をホームページで確認して、いち早く教えて戴き、本当に有難うございました。嬉しかったです。 その後も、何も連絡していないのにNさんやUさんからも祝福のメールが・・・ありがとうございました!!火曜走行会ジャージ早く作りましょう!!!! その後は2時間ぐらいですんなりと帰宅。 その後2時間ほど爆睡。。 押すべし↓ にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る