いつもコルナゴ修行中!!

2013/12/23(月)18:33

ローラー練開始。 骨折から約2週間目。

骨折&入院などの記録。(29)

まだ、左腕は完全に回復はしていません。 特に重い物を持ったり、上にある物を取ったり、置いたりする作業は全くと言っていいほど出来ません。 でも、一日毎に「あっ、今日はここまで腕が上がる」とか「あっ今日はドアを左手で閉めれた」など、段々出来なかった事が出来るようになってきました。 2週間ローラー台を含めて自転車を自粛してきましたが、ついにリハビリがてら、ローラー台にてペダルを回してみました。 一応、お医者さんからも「普通の生活して大丈夫」だと言われましたから・・・ 実は、2週間汗をかく運動をしていなかったせいか?はたまたストレスなのか? 1年ぶりにアトピーが手に発生してしまったので、アトピーを払しょくする意味でもローラーを行いました。 3本ローラーですので、ロードバイクに乗るときと下りる時は、落車しないように気を使いました。 全く痛くないわけではありません。 痛くならないポイントを探しながらフォームを作っていきます。 思ったよりもペダル回せました。 約一時間。 ペダルを回すと、血流が良くなるせいなのか?少しずつ痛みが薄れていきます。 体が目覚めていないのか?発汗量が少なめでしたが、久しぶりのローラーにしては満足する結果が出ました。 ちなみにデータをまとめると・・・ 昨年の2回の入院、そして退院後のローラー練。 時間0:46:48  平均心拍数150bpm ケイデンス89rpm   平均パワー 142w 今回の骨折、2週間後初めてのローラー練。 時間1:00:11  平均心拍数140bpm ケイデンス91rpm 平均パワー162w 怪我する前よりも体力は落ちてはいるものの、前年の退院後のローラーに比べるとはるかに数値が良い。 4月の八ヶ岳までは、ゆっくりと仕上げていこう。 押すべし↓ にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る