カテゴリ:トレーニング
先日、パイオニアさんよりペダリングモニタの右側にあるパーツを購入。
新型には無くなったパーツで電池BOX(送信機?)から右センサーまでのケーブルの保護カバー <金色の穴の間の”く”の字パーツ> ![]() フロントギアを36T⇒38Tに交換した場合このパーツが若干長くなる 当然パイオニアさんから購入した時は3種類付属してくるのだが、失くしてしまった・・・ 今回ギア交換時パイオニアさんから改めて購入することにした。 ちゃんと型番も出ている、流石である・・・・・が高い! 私的には400円位かな?と思っていたところ・・・なんと3900円~ 注文を受けてくれるパイオニアの方に間違いじゃって聞き返したほど。 恐らく新型になり半年未満しか販売しなかった旧型のパーツは今後ほとんど出ないだろう! そこで、せっかく作った金型費用は回収しなければならない・・・ 会社にある3Dスキャナーか大凡の寸法を測定してデータ入力して。”3Dプリンター”で作っても3900円はしないよね~当然設計費は別ですが。 ![]() パイオニアさん、お願いです、半年で旧型になってしまったペダリングモニターのオーナーをあまりいじめないでください。 また旧ペダリングモニターオーナーの方、小物パーツでも失くさないように。 本日のローラー:メディオ(L4)260W以上10分 2回 最近メディオは絶不調! 全く出来ない。 昨日はじっくり休息を取った UP:12分 150W 途中220W1分2回 そこそこ調子良い 1回目:10分 最大ペダリング・パワー:374.0[W](6.2W/kg) 平均ペダリング・パワー:303.4[W](5.05W/kg) 最大ペダリング効率:62.5[%] 平均ペダリング効率:59.3[%] nPower:302.8[W] 平均パワーバランス:50.6 : 49.4 [%] 2回目:15分 最大ペダリング・パワー:323.5[W](5.4W/kg) 平均ペダリング・パワー:230.1[W](3.8W/kg) 最大ペダリング効率:60.3[%] 平均ペダリング効率:48.3[%] nPower:241.6[W] 平均パワーバランス:51.8 : 48.2 [%] DN:15分 95回転 チャレンジロード以降仕事が忙しいのもあったが、全く調子がでずまともにメディオが出来なかった、今日は久々5倍に載った。 2回目は流石に落としてしまったが(後半5分は300Wに届いている)、少しずつ調子が戻ってきた感触がある。 焦らず一歩づつトレーニングを続けていくしかない。 ところで、先日のチーム練で側溝のグレーチングに乗り上げてしまい、パンク&ホイール破損したが、こんな凹みが出来た、直るだろうか? のむラボさんにヘルプしてみようか? とりあえず練習用ホイール(シマノRS21 1万5千円(前後))で我慢してみるが。 5月からシマノホイールも30%値上げで普通のホイールがどこにも在庫なし。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
April 30, 2014 08:06:24 AM
コメント(0) | コメントを書く |