|
テーマ:サッカー Jリーグ♪(3983)
カテゴリ:FC町田ゼルビア
この記事は前編の続きです。
倉敷で1泊し 翌朝早く起きて岡山に向かいました 倉敷の駅のホームで何気なく 向かいのホームを見ていたら 下のところがなめこ壁みたいになってる〜 って感動して写真を撮りました 後から気がついたのですが 停まっているのは人気の273系「やくも」 じゃないですか! 可愛いほっぺの柄がちょうど看板で 隠れちゃってますがそうですよね? やったぁ ![]() 電車に乗り岡山駅に到着! 駅のコインロッカーに スーツケースを預けて岡山城へ向かいました ![]() 路面電車が走っているんですね ![]() 一瞬、乗りたいと思ったけれど 我慢してスタジアムまで歩きました その甲斐あって 途中こんな可愛いマンホールを発見 ![]() 長い尾羽を羽繕い中のキジさんの表情が可愛い 因みにお約束の猿と犬もいました ![]() 途中、川沿いを歩いていたら 土手の綺麗な黄色いお花と緑 そして遠くに見える岡山城がとても美しかったです 昔の人も、こんなふうに遠くから お城を眺めていたのかなあ… ![]() 岡山城(烏城)は黒く そしてたくさんの金の鯱が とても豪華で美しかったです ![]() お城に見とれていたら 「お疲れ様です。今日は宜しくお願いします」 って ゼルサポさんに声をかけて頂き嬉しかったです ![]() 天守閣を制圧(笑)してから 階段で下に降りて行くと 火縄銃や刀のレプリカがあり 持ってみたらとっても重くてびっくり! 豪華な大名駕籠に乗ることもでき こんなチャンスは滅多にあることではないので 迷わず体験しました 綿入れの?ふかふかの背もたれが付いていたり 手を置くところがあったり なかなか快適そうではありましたが 身長165センチの私にはやはり狭くて 足を伸ばすとギリギリでした 横幅も…泣(美味しいスタグルのせいよ…) ![]() 駕籠に乗って大名気分を味わった後 楽しみにしていた夢二郷土美術館に向かいました ![]() ミュシャとのコラボ企画展が開催されていましたが あまり時間がなかったので 夢二の作品だけを観賞しました 記念にお土産を買って いよいよスタジアムに向かいます ![]() 竹久夢二 「宵待草」歌碑 歩いてスタジアムに向かう途中 細い裏道を歩いていたのですが 自転車に乗ったお父さんから 「お疲れ様。スタジアムに行く道はね」 って慣れた口調で優しく教えていただきました きっといつもビジターサポーターに 教えてくれてるのですね 「こんな道は地元の人しか通らないのに何故か よく(ビジター)サポーターが歩いてるんだよね」 と、不思議そうにお話していたけれど きっとそれは私のように 夢二郷土美術館に行った後に通っているかもです スマホで地図を見ながら歩いてましたが お父さんの案内はとっても的確でした 地元の方の優しさに触れとても和みました 感謝です ![]() スタジアムに着くと先ずスタグルの多さにびっくり! 密輸(笑)しなくてもビジターになんでも 食べさせてくれる優しさです そしてここではファジサポさんの優しさにうるうる… ![]() 私は千屋牛牛丼が食べたくて 牛串を焼く煙に目をシバシバさせながら 結構長い間並んでいたのですが なんと私の目の前で売り切れになってしまいました 思わず残念な心の声がダダ漏れに… すると後ろのファジサポさんが 目の前で売り切れたの?それは残念だね と共感してくださり 私の前で牛丼を買ったファジサポさんは これ食べる?僕はいつでも食べれるんだからいいよ って優しい言葉をかけてくださいました 地元のお父さんに続きファジサポさんの優しさに触れ 牛丼は食べれなかったけれど 心がとても温かくなりました 本当に嬉しかったです 有難うございました 代わりに食べた牛串も すごく柔らかくて美味しかったです 来る前に観光なんかしてたものだから 試合までもうあまり時間がなくて スタグルの写真はまとめて一枚だけです しっかり食べるんかい ![]() 大急ぎで腹ごしらえをしてスタジアムの中へ 赤いユニで埋め尽くされアウェイ感満載 ファジサポさんの応援もすごく大きな声が出ていて スタジアムに反響して迫力満点 それにメインスタンド側からも 大きな拍手で盛り上げていてすごいなぁ って感心してる場合じゃない ![]() 試合は、1点、2点と決められて辛い時間が続き 正直ちょっと心が折れそうになりましたが 7相馬選手がピッチに入るとそれまでとはガラリと 試合の流れが変わったのを感じました 1点返してちょっと息を吹き返し(私が) 2点返した時にはもしかしたら このまま逆転できるんじゃないかと本気で思いました この頃にはゴール裏のテンションもMAXとなり 胸厚のlet's go町田、熱い応援を続けました 結局逆転は叶わず 2-2の引き分けに終わりました もちろん、勝ち点3が欲しかったけれど カップ戦から中3日のアウェイでの 激しい追い上げの末のドロー 貴重な勝ち点1を積み上げてくれた選手たちを 讃えたい気持ちでいっぱいでした それにしても 15デューク選手はどこでも人気者ですね〜 古巣への恩返しゴール!ナイスです ![]() 可愛いマンホールその2 帰りも岡山の駅までのんびり歩き 駅でお弁当や追加のお土産を買って 東京へ戻りました 岡山駅では新幹線に乗る前のゼルサポさんと 雨が降らなくて良かったねの話とか 7相馬選手の話とかで盛り上がり 新幹線を待つ時間も楽しく過ごすことができました ![]() 帰りのお弁当は、せとうち日和弁当です 家に着いたときには23時近くになっていました ![]() 岡山のお土産の一部です 今回もサッカーの良い思い出をくれた ファジアーノ岡山とFC町田ゼルビアの 選手、関係者の皆様そして共に熱く応援した ゼルサポの皆様に感謝です さて、次は5月31日 ホームでvs横浜FM戦です 鹿島さんの連勝にストップをかけた勢いで くるんだろうなぁと思うとちょっと怖いですが でもでも絶対勝ちます 共闘! ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年05月28日 20時57分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[FC町田ゼルビア] カテゴリの最新記事
|