|
テーマ:サッカー Jリーグ♪(3983)
カテゴリ:FC町田ゼルビア
平塚市総合公園内にある
湘南ベルマーレの レモンガススタジアムは 町田GIONスタジアム (FC町田ゼルビアのホームスタジアム) の次に大好きなスタジアムです なので訪れるのを楽しみにしていました 高速を使い車でGO! ららぽーと湘南平塚の駐車料金無料サービス日 (湘南ベルマーレのホームゲーム開催日 に行なわれていますが、対象試合の確認は必要) だったのでららぽーとに車を止めて 先ずは腹ごしらえです フードコートで讃岐うどんを食べた後に 場所を変えてケーキセットをいただきました ![]() 手前のはマンゴーのケーキですが、奥の 瀬戸内レモンのヨーグルトケーキも 美味しかったです 話が前後しますが レモンガススタジアムが好きな理由は 3つあります ![]() 1.緑が豊かで広い総合公園内にあること ![]() キッチンカーが並んでいる風景が まるでハンドメイドとかアンティークとかを売っている マルシェが開催されているような感じなんです なんでかな?緑に囲まれているせいかな… ![]() この雰囲気がとっても好きです 和み過ぎて 本来の目的を忘れてしまいそう… 待機列に並ぶときも緑に癒やされます 夏は樹が日陰を作ってくれますが 虫刺され対策をしたほうが良いです 2.みかんぱんが売っている もちろん美味しいスタグルもたくさんあるのですが わたしはこれ! ![]() 湘南ひらつか名産品 みかんぱん 今回はブルーベリーぱんも購入しました 生地とあんこにみかん果汁が使われていて しっとり柔らかくみかん味が とっても美味しいです なんなら3個くらいはいけそう 3.スタジアムの立見自由席にはバー(手すり)がある 立見自由席には席はない(立見だもん)けど バーがある どうせ試合が始まれば座らないから 席なんていらないし座席がないから 例え端の席じゃなくても 人の後ろをスムーズに通れる あと密かに気に入っているのは 飛び疲れた時にも バーに掴まれば2センチ高く飛べること(笑) まだ訪れた事がない方は バーにかけるS字フック大 (バーは結構太い) とか持って行くと 荷物をかけるのに便利です ![]() スタジアムの中では 雨の日サービスとして 大きくしっかりとした透明ビニール袋が 置いてありました このサービスは雨の日必須の 荷物入れビニール袋を忘れてしまった方には 本当に優しい心遣いですよね ![]() 試合結果は 1-2でFC町田ゼルビアが勝利しました 何故か分かりませんが 試合が始まって数分経った頃から 今日は勝てる!って気がしました 湘南さんがどうこうと言うのではなく 選手の気迫というか熱い思いが強く感じられました よし!今日は絶対勝点3を持って帰ろう 大雨過ぎて タオマフを絞るとジャーっな状況でも シャワー浴びてるみたいに髪から雨が滴っても メイクが流れても レインコートを着ていても 振り上げた腕の袖から水が浸水するし フードもいつの間にかすっ飛んでても 水を吸ってスカートがどんどん重くなっても そんなことはどうでもよくなる とにかくワクワクする 楽しい試合でした 大旗から弾き飛ばされる水飛沫が すっごくカッコ良くて目に焼き付きました 魂が熱くなりました やったぁ〜 後半戦 好スタートです ![]() 試合後は、またららぽーとのフードコートで 今度は夕飯にカレーを食べて帰りました お土産のはずのみかんぱんとブルーベリーぱんは 車の中でペロリ 今回もサッカーの良い思い出をくれた 湘南ベルマーレとFC町田ゼルビアの 選手、関係者の皆様そして共に熱く応援した ゼルサポの皆様に感謝です Xでもつぶやいています→ @colorko ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年06月16日 11時42分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[FC町田ゼルビア] カテゴリの最新記事
|