ColorWellness

2005/11/17(木)21:24

カラーセラピーサングラス

色彩心理*カラーセラピー(11)

私の住む街Wiesbadenは、ローマ時代に温泉が湧き出ることが発見されてから 温泉保養地として知られています。 スパが多いのは勿論、コスメティック系の施設も多々。 先日友人の一人が、ピーリングを受けにコスメスタディオに行った時の事。 「待ち時間にね、グリーンのメガネを渡されたのよ。 私はピーリング初めてだったから少し緊張していたのだけれど、 そのメガネをかけて待っていたらなんだか心が落ち着いたの。不思議ね~。」 ”不思議”ではない・笑 もうそれは、グリーンの効果がバリバリ現れている証拠♪ この話で思い出したのが、ずっと前に訪れたホリスティック関係のメッセで出会ったカラーセラピーサングラス。 (先日ののコスメメッセとは別) 百聞は一見にしかずなので、まずはこちらのサイトをご覧下さい。 なかなかスタイリッシュなフォルム。 このスタイル、特にイエローのものは、ジョギングやサイクリングの際に 実際にかけられているのを頻繁に見かけます。 普段にファッションとしてかけていてもおかしくないですよね。 メッセで私が全て試してみた感想はと言えば、 「どっぷりカラーの世界」。 カラーセラピー効果大。 この実用的なカラーセラピーは上記のコスメスタディオのみでなく、 キネオロジーをやっているハイルプラクティカ(治療家)などにも用いられていると聞きました。 効用別にこのサングラスをかけて、肉体的、メンタル的にバランスをとる。 このブランド以外にも、こんなに沢山の種類あり。 お手軽に自分自身のケアが出来る代物として、試す価値ありですね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る