祖師谷大蔵着工
詳しくは言えませんが、いろんな事情で止まっていた、物件がやっと着工です。うちの事務所から、自転車で26分です。いいサイクリングコース、案外、高低差もあり、結構な運動です。鉄板敷いて、重機が入れます。 場所打ちコンクリート杭です。これが、やっと、1日1本、打設 杭も終わり、根伐(土搬出)を追っかけ杭頭処理(上部の質の良くないコンクリート除去)です。これが、また、うるさくて、ホコリがすごい。お互い様とは言え、ご近所の方「すいません。」 だんだん、土地も工事費も安くなり、工事環境は良くなりました。一度、リセットしてもらえば、業界としても有難いです。 でも、信用収縮で、資金が出ません。 ローン減税も過去最高で、資金が調達出来る人はうらやましいです。 過去の記事:学園祭と建設予定地の大櫻残念ながら、この大櫻は伐採し、新しい櫻を植えます。