2023師走(しわす) 30日、MIXのウォーキングコミュに参加
都筑ふれあいの丘 (横浜市営地下鉄グリーンライン)→川和富士→池辺富士→山田富士→北山田駅で解散。都筑区には元々、富士山信仰で人造で7富士が有ったらしい。その中の3富士を歩きました。結構ヘタヘタでしたが、人数も距離も、まあちょうど良かったです。馴染みのない港北ニュータウンでしたが、ただの通路でさえ緑道みたいで、幅が10mぐらいある。ゆったりとした都市計画は教科書どおり。歩行距離は大体10~12キロ位。川和富士都筑ふれあいの丘駅の近く綺麗な円錐形川和富士の頂上の方角案内プレート池辺富士結構、小さい。畑の中にぽつり池辺富士の浅間神社の鳥居池辺富士の頂上に浅間神社の石の祠池辺富士の頂上からの景色池辺富士の傍竪穴式住居竪穴式住居説明看板この地域は太古の昔から人が住んでいた良い所って事ですね。北山田駅の傍、山田富士山田富士の頂上で参加者と夕日を鑑賞。山田富士の頂上でダイヤモンド伴場その後、希望者で完歩~い!疲れた体に染みました。楽しい<地域・ボランティア>2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能 2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備 2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿 2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り 2024 秋 生涯現役フェア2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア