|
テーマ:暮らしを楽しむ(390038)
カテゴリ:日記
銀座にある美術スクールに通う嫁さんのお友達の展示会に行ってきました。 生徒さんの作品展なので、本当に素人っぽいのから、これなら、売れるって言う作品までさまざまでした。 でも、楽しそうでした。 この日は最終日で、お酒やツマミが出て、ジャズの生演奏もあり、 先生も生徒もたくさん見えて、和やかでした。 陶芸だけでなく、油絵、日本画、書道、彫金、などさまざまありました。
たまブラーザの現場の第2回目の事業主の中間検査がありました。 地上5階、地下2階建てで敷地が緩やか坂を開発で、建物を建てました。 地下ピットも広く、点検口から、ピット部分も入りました。 そこは真っ暗で湿っぽく、結構つらい、検査でした。 今回は、将来、見えなくなってしまう所を中心に検査しました。 遮音壁の仕様や床下の排水、下地補強、食洗機の予備電源、コンクリートの仕上がり具合など、石膏ボードを張り、クロスを貼ったら 、見えなくなってしまうところです。
東棟は足場も取れました。 足場取れると、なかなか、壮観です。 来月には行政の検査です。8月には内覧会、9月には引き渡しです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日記] カテゴリの最新記事
|