|
カテゴリ:日記
群馬県立太田高校 校歌(乙)[式場歌]斉唱 今年の、幹事学年(50歳になる正月)も約90名参加し、学ランで壇上に整列。 同期の元応援団長のリードの元、校歌斉唱! 動画: http://www.youtube.com/watch?v=L_OscU13g7Q&feature=youtu.be OBの柿沼代議士や90歳を超える旧制中学のOBの方の乾杯の挨拶もあり、 校歌ではOBの大澤群馬県知事、清水太田市長も壇上に上がり、圧巻です。 がむしゃらに仕事した後、人生も見えてきて、 幹事学年はちょうど、この年がいいのかもしれません。 幹事学年は1年以上前から、何回も会合を重ね、旧友を深めながら、 だんだん、人を増やします。 その段階での盛り上がり、団結力が、当日の参加人数や会の盛り上がりに反映します。 お疲れ様でした。今年も盛会でした。
余興はプロのチアリーダーチーム。 動画:http://youtu.be/MxGnso7IWd8 隣で演技の終わったチアリーダーが記念撮影してたので、 ちゃっかり声をかけ、同期のテーブルに呼び、記念撮影。
そして、二次会 隣の部屋で先輩方も、盛り上がっていたら、 その中に恩師の清水先生 1年の時の担任で政経?倫社?を教わりました。 懐かしい。 その後、校長になられた後、母校で先生になった同期のH君が誘って、 記念撮影となりました。 楽しい夜を過ごし、太田を離れ、 伊勢崎線で爆睡しながら、久喜・新宿経由で、世田谷へ帰りました。 <関連ブログ>
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日記] カテゴリの最新記事
|