|
テーマ:弓道(459)
カテゴリ:プライベート
岡山の吉備津神社弓道場の安土です。 霞的が一つ。 当日昼から、過去 夏合宿で使用した岡山県の吉備津弓道場の見学をし、道場にて、会長、伴場、S氏が試射しました。 道場で的をお借りしたら、なんと平成七年芝浦工大弓道部寄贈の的でした。 これも、なんかの縁でしょう。 この吉備津神社の回楼を合宿中、毎朝、摺足で礼拝しました。
その後、お世話になった元監督で教士七段の故大塚先生の墓参り、草をむしり、掃除し各人、手を合せました。 帰りのバスでは、一人一人、大塚先生の思い出話を奥様にお話しました。 奥様はずっと、目を伏せ、涙ぐみ、お話を聞いておられました。 その夜、大阪でのOB総会では下記内容にて報告後、各人の近況報告など、盛り上がりました。 参加29名で、会費とともに、たくさんの善意の個人寄付金と総会経費残金も寄付としていただき、OB会に入金される事となりました。 有難い事です。 貴重な財源は現役支援とともに、OB会活動に使わせていただきます。 来年は、前増田監督の佐野か東大宮か、いろいろ、検討できますが、たぶん、関東で行う事になると思います。
吉備津神社弓道場動画 http://www.youtube.com/watch?v=BxKGjtMB8h4&feature=plcp 吉備津神社境内 http://www.youtube.com/watch?v=XFyKhf4IIn8
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2012年08月16日 18時38分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[プライベート] カテゴリの最新記事
|