|
テーマ:スローライフ(924)
カテゴリ:スローライフ
江の浦測候所(HPより転記) 冬至、重要な折り返し点の夏至、通過点である春分と秋分。天空を測候する。 江之浦測候所の各施設は、美術品鑑賞の為のギャラリー棟、石舞台、光学硝子ストラクチャー、茶室、庭園、門、待合棟などから構成される。 門
江の浦の駅も良いです。海と山と鄙びた駅舎。 外国人も多く、たまにはこんな所も良いですね。 株式会社コルピソス一級建築士事務所のHP 新築工事・施工の専門家への質問 - 専門家プロファイル「伴場吉之」 <所長の足跡> <竣工ブログ> ヴィラージュドクロシェの1&2階のイタリアンバルがオープン ステージファースト赤羽アジールコート(2016.3末竣工) 2016ヴィラージュ ド クロシェ(秋葉原練塀町PJ) オープンハウスのお知らせ N STAGE ITABASHIHONCHOU ASYL COURT 2013 ITABASHI BASE(仲宿PJ)オープンハウスのお知らせ 2017秋 軽井沢 吉村山荘 NHK 鑑賞マニュアル「美の壺」 『和モダン・暮らしと憧れ展』 建築異文化交流(地主土地有効活用賃貸マンションと投資用分譲マンション) 無垢材+天然薬剤抗菌防水塗料「柿渋」&セルフビルド漆喰&無垢材フルカスタムキッチン 平成12年太田の建前「祝詞(のりと)」「餅撒き」「木遣り合唱」 Courant ascendant(上昇気流)階段束壁に大壁画 William Morris(1834-1896) ウィリアム・モリス <資産運用&相続税対策 関連ブログ> 建築異文化交流(地主土地有効活用賃貸マンションと投資用分譲マンション) 世田谷では敷地120m2で相続税対象? 先ず小規模宅地の特例 <高気密高断熱住宅関連ブログ> 世界基準の「いい家」を建てる 。家だって燃費で選びたい。 エアコンいらずの家:屋敷林(くね)、冬の北風を防ぎ、夏の涼気の染み出し <建築相談関連ブログ> お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018年03月16日 10時02分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[スローライフ] カテゴリの最新記事
|