こまぷろぐ

2008/12/14(日)17:53

LinkTheater LT-H90DTVまだまだβ版

AV機器とか家電かんけい?(56)

LinkTheater LT-H90DTVのベータ版ファームが更新されましたが、まだまだ改善すべき点は多そうです。 まず、一番頭に来ているのが、再生位置の移動。早送り16倍速までしかできません。LinkTheaterモードだと早送りが256倍速まであるのに。TV録画したときって、高速スキップできない決まりとかあるんですか? PC上で好きな位置から再生するのに慣れた身には、2時間番組の真ん中へんとかから再生したいときとかあり得ません。というか、VTRじゃあるまいし、なんで頭からダラダラと見ないといけないんだ? LinkTheaterモードも含めて、スライダとか時間指定+サムネイルで位置選択できるようにしてほしいです。 あと、昨日は3つの番組を録画したのですが、そのうちひとつが破損していて再生不能でした。しかも再生しようとしてエラーになると、以降他の番組も再生できなくて、リセットするか一度LinkTheaterモードに切り替えて戻らないと再生できないという状態。ハードウェアデコーダがハングしてるとか、そんなんかもしれませんが、何とかしてほしいところ。 しかも、LinkTheaterモードに切り替えて戻るのにかなり時間がかかります。メッセージではTV/録再→LinkTheaterで20秒、LinkTheater→TV/録再で1分と出ますが、さすがにそんなにはかからなくてその半分くらいですが。そんなに時間かけて何をしているのか甚だ疑問。そもそもモード切替なんて必要ないんじゃ? ついでに、リモコンボタン押したときの反応とか全てが緩慢なのもなんとかならないもんでしょうか。TV視聴や動画再生開始とかは仕方ないと思いますが、終了やメニュー移動はまたせる理由がわかりませんね。 それから、LinkTheaterモードでもSD→USBアダプタでUSBメモリ化したmicroSDが認識しないで最悪ハングアップとかするのはカンベンしてほしいですね。特に、本機は再起動に尋常でない時間を要するので。 こっちはOKこっちはNG あと、動画や音声のフォーマットはかなり対応していると思いますけど、音声がWMAロスレスなWMVは音声が出ないし(マニュアルに記載ありますが、WMAロスレス非対応)、H.264なAVIは映像が出ませんでした。 ということで、結構不満はありますが、期待もしているLinkTheater LT-H90DTV。今後のファームアップで改善されることを大いに期待したいです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る