007708 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

暮らしの雑記

暮らしの雑記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

com(コム)

com(コム)

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

サイド自由欄

【購入したもの・使っているものを一覧で見たい方に】






コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.04
XML
テーマ:防災の話(1109)
カテゴリ:くらしのこと
​​​​​防災を考える。
エネルギー編 まさかの2記事目に突入。

【明かり】【トイレ】と来て 次は 【調理】。
食事は前々回の記事 食べ物・飲み物編 でも紹介した通り
食べ物は「調理無しですぐ食べられるもの」と
「お米、乾物や調味料など 普段使っている保存可能な食材」の2種類用意を用意した方がいいと考えている。

前回の記事は ​こちら

もし 停電やガスのストップが1週間以上続く場合
手持ちの すぐ食べられる系の食事だけでは メンタルがやられてきてしまう可能性がある。
「温かいご飯が食べたい」「温かいお味噌汁(スープ)が飲みたい」
1週間も常温の食べ物を食べていたら 誰だってそう思い始めるだろう。
冬であれば尚更。
そのための対策を考えてみる。
我が家はこのセット
出力W数は512Wh
瞬間出力W数が500wh以下の炊飯器(クッカーなど)であれは このポータブル電源があれば問題無くご飯が炊ける
そしてスマホやPCの充電も簡単にできてしまう
ポータブル電源のみ購入しても 災害時「電力を使い切ったらおしまい」とならないよう
必ずポータブル電源とソーラーパネルはセットで購入してほしい
6月4日20時~ クーポンW割引でかなりお得に購入ができるようです】



​パナソニック|Panasonic ミニクッカー ホワイト SR-MC03-W [1.5合 /マイコン][一人暮らし おしゃれ SRMC03]​​
パナソニックのクッカー
消費電力は200Wで瞬間出力W数もそこまで高くないはず
これがあれば炊飯も味噌汁やスープ作りも可能

​​
2台持っていれば 1台使っている内に1台充電 ということができるのだ
こちらも【6月4日20時~ クーポンW割引でかなりお得に購入ができるようです】


ポータブル電源とソーラーパネルがあれば結構色々使えて便利。
ただし、使いたい家電などがあれば 使い始めの瞬間出力W数を予め考慮して購入してほしい。
そして 何よりポタ電とパネルは高い...
購入するならSALE中に 十分に検討してからご購入いただきたい。

あと ソーラーパネルは曇り・雨だと蓄電が出来ないので、
蓄電が出来ない場合の対策も必ず考えてほしい。


我が家の炊飯・調理用燃料
缶入りで蓋を閉められるので 長期保管向き
ただし 停電の原因が地震の場合は 危険なので使うことができない


同じく 我が家の炊飯・調理用燃料
燃焼時間は約22分
炊飯とプラスして簡単な調理やあためが温めができる
​​​ただし こちらも停電の原因が地震の場合は 危険なので使えない


次に、【暑さ・寒さ対策】
停電の場合 エアコンはもちろん使えない。
近年 日本の夏の気温は異常で エアコン無しに安全に過ごすことはできないくらい。
冬も体温の低下は体調を崩す原因となってしまうため、出来るだけ温かく過ごしたい。
なかなか厳しい状況になることが考えられるが 出来る対策を考えていきたいと思う。

まずは夏の対策。


​​サーキュレーター 首振り アイリスオーヤマ 扇風機 8畳 小型 おしゃれ 左右首振り リモコン 換気 衣類乾燥 部屋干し 送風機 上下角度調整 卓上扇風機 省エネ リビング 梅雨 コンパクト 白 黒 PCF-MKC15-B/W​​​​​​​​
まずは 以前 ​こちら​ の記事で紹介したサーキュレーター
ポータブル電源を活用し サーキュレーターで家の中に風の流れを作る
出来れば2台用意しておきたいところ



​クールコア タオル 冷却タオル 冷感タオル クールタオル スポーツタオル ひんやり 冷感 冷却 クールコアタオル スポーツ 熱中症対策 省エネ対策 通学 部活 サークル ウォーキング アウトドア ジム 4本までメール便1通発送​​
水につけるとひんやりとする​冷却タオル
これは人数分あると良い

​​あとは アナログだけれど うちわ。
これも値が張るものではないので人数分用意しておくと何かと便利。

後は普段から冷凍庫に保冷剤を多めに入れておくと良いかもしれない。
冷蔵庫、冷凍庫は何回も何回も開けない限りは ある程度冷たさを保つことができるらしいので。


次に冬の対策。


​​【スーパーセール中はポイント最大46倍!】工房アイザワ aizawa 18-8ステンレス ゆたんぽ 70800 湯たんぽ ステンレス​​
ふゆに大活躍している アイザワの湯たんぽ
​ステンレスなので錆にも強く とにかく頑丈
もしガスがストップしてしまった場合は 固形燃料でお湯を沸かして そのお湯を中に入れるようにしようと考えている


​​
​【ランキング1位獲得】 【240枚・480枚】カイロ 貼るカイロ カイロ 貼るタイプ レギュラー 使い捨てカイロ あったか グッズ 防寒 寒さ対策 防寒対策 ホッカイロ 冷え対策 腰 脇 背中 お腹 アイリスオーヤマ 送料無料 PKN-10HR​​
​​​​​
​​寒さ対策の定番ホッカイロ​​
ホッカイロを侮ってはいけない
肩甲骨の間に貼ると 体中がポカポカしてくるので 寒い日は試してみてほしい



​アイリスオーヤマ ほんわか低温カイロ 貼るタイプ ミニ(1袋10枚入×10袋セット)【アイリスオーヤマ】​​
​​
​​​暑いのが苦手な子供用には 低温タイプのこちらを


あとはモンベルでウールソックスを家族分購入しており
普段から冬の家用靴下として購入・更新をするようにしている。

我が家は豪雪地帯に住んでいるわけではないので
冬に停電した場合はとにかくダウンなどを着込んで身体を動かすようにしようと考えているので
そこまでの対策は考えていない。​​​

ただ 豪雪地帯に住む方々はそうもいかないと思うので アイディアをひとつ。

家族みんなが入って雑魚寝できるサイズのテントがあると良い。
それを部屋の中に広げて使う。
テントくらいの小さな空間に人が集まれば 結構暖かくなるもの。
底冷えしないように毛布などを下に敷いて過ごせば
狭さを除いて 快適に過ごせるはず。


​​コールマン スクリーンIGシェード 2000033128 / 2000033129 キャンプ 用品 テント タープ ファミリー 庭 遊具 遊び サンシェード 秘密基地 新生活 3人 4人 防虫 ファミリー 売り尽くし 在庫処分 nocu
我が家はこのタイプ

家族それぞれで過ごしたいという方は
小さめのテントを ひとりひとつずつ用意すれば良いと思う。
ひとりで使う場合
あまりにも広いテントを選んでしまうと なかなか空気が暖まらないし すぐに冷えてしまうので 寝るスペースがあれば十分と考えてサイズを決めてほしい。

またまた長くなってしまったけれど ここまで読んでくださった方
本当にありがとうございます。

次は【生活水編】

次の記事もチェックしていただければ幸いです。​
​​​​​​​​

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.09 22:40:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X