007715 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

暮らしの雑記

暮らしの雑記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

com(コム)

com(コム)

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

サイド自由欄

【購入したもの・使っているものを一覧で見たい方に】






コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.12.03
XML
テーマ:クリスマス(2861)
カテゴリ:こどものこと
突然ですが。
ピタゴラスイッチが好きなお子さんって 多くないですか。
多いですよね。

わが子も小さな頃からピタゴラスイッチが大好きで、
小さい頃は 本や積み木、ビー玉、トミカ...色々なものを使って
オリジナルのピタゴラ装置を一緒に作ったりしていました。
懐かしい。

今でもピタゴラ好きは変わらず、
ピタゴラ装置のような ビー玉を転がして遊ぶものに すぐに食いつくわが子。
好奇心と探究心を掻き立てられて とにかくワクワクするようです。



時期はクリスマス。
サンタさんへお願いするプレゼントを珍しく決めかねているわが子に
ちょっと申し訳ないと思いつつ サラ~ッと親から提案を。


​小さな大工さん ビー玉 転がし コンパクト7 ​

見事に「わぁ!」と食いつき 即決定。
​やっぱりね、好きだと思ったよ。​​

この「小さな大工さん」の玩具、
書籍をボロボロになるまで読み込むくらい大好きなブロガーさんが紹介されていて
いつかはわが子にプレゼントしたい と思っていたものなのです。

その方は確か 積み木を紹介されていたのですが、
とにかく寸法が正確 且つ仕上げがきれいで
積み重ねた時に積み木同士が吸い付くようにくっつくのだとか。
私も仕事上 木に触れることがあるのですが、やっぱり仕上げは大事。
そういう細かいところにすべてが出るというか、丁寧な仕事ってやっぱりいい。


​小さな大工さん 100ピース【直方体80個 立方体20個】​
オススメされていた​セット内容は忘れてしまったけど 積み木自体はこういうシンプルなもの​

もちろん100均にあるような玩具も欲しがるし 買ったりもするけれど、
親としてはこういう 丁寧に作られたもの に出来るだけ触れてもらいたいとも思うわけで。



小さな大工さん ビー玉転がし ベーシック​​


​​​​​
​小さな大工さん ビー玉ころがしレールとレールパーツのセット​


小さな大工さん レールとレールパーツのセット


こどもはもちろん楽しみにしているけど 親もワクワク、
クリスマスが待ち遠しい!


↓ポチっと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.05 06:33:37
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X