007629 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

暮らしの雑記

暮らしの雑記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

com(コム)

com(コム)

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

サイド自由欄

【購入したもの・使っているものを一覧で見たい方に】






コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.12.15
XML
カテゴリ:くらしのこと
​​​​ルーティン動画ってご存知ですか。

平日のモーニングルーティンとか
​ワンオペの日のナイトルーティン​とか。


あれね、観ちゃいますよね。

あぁみんな頑張ってるんだな
私も もう少しだけ頑張ろうかな って思えたりするから不思議。



ということで。

ちょっと私も失礼して
自分の行動を客観的にみるために ルーティンを書き出してみようかな。

動画じゃなくてね、アナログに書きだします。



​【平日朝のモーニングルーティン】​

6:00 起床
        こどもの服の準備

6:05 洗い米でお米を炊き始める
        水筒に入れるお茶のお湯を沸かす

6:10 歯磨き

6:15 水筒にお茶を入れて お弁当を作り始める

6:40 夫起床

6:50 お弁当完成
        洗顔・化粧

7:00 こども起床
        朝食の準備

7:10 こどもと夫にご飯を食べさせ始める

7:15 洗濯開始

7:20 自分も朝ごはんを食べ始める

7:30 こどもの保湿(全身)をしながら着替えさせる

7:40 ベッド周りを整える

7:45 自分も着替えてこどもを見送る

7:55 朝のてんやわんやで散らかった部屋を片付ける

8:00 自分の出勤準備

8:05 洗濯物を干す

8:20 家を出る



こんな感じでしょうか。
これはあくまでもスムーズにいった場合のルーティン。

ルーティンは動画が主流の時代に
書き出してみると 不思議な感じがしますね。


YOUTUBEとかにあるような
「ストレッチをする」とか
「 アロマキャンドルに火を灯す 」なんていう時間は無し。

色々同時進行でやりながら
こどもの様子をみる。

話を聞いたり
何かするのを「 見てて! 」と言われたり。

ポケットティッシュがなくなった やら
靴下はどこだ やら...

更には あれは これはの確認三昧。

「 おふざけしてないで 支度だよ!支度!」
この言葉を何回発することか。


どこのご家庭も同じなのかな とも思いますが
もう 毎日てんやわんやです。


洗いものとゴミ捨ては
夫がしてくれるので大変助かっています。

...が。

何なんでしょうね、この疾走感。
毎日全力疾走です。



通勤電車では
本を読んだりブログを書いたりしたいけど
現実は 座れたら本を開いてウトウト...
スマホを持ちながらウトウト...


「 しんどっ! 」
「 もっとゆったり生きたいー! 」
「 自分の時間をくれー! 」
毎日叫んで、

「 本っっ当に私 よく頑張ってる!私すごい!えらい!」
何かする度に自分を褒めて鼓舞する。

しんどい!キツい!
でも私 頑張ってる!と 声に出せば
多少気持ちも軽くなる。



1日、1ヶ月、1年...
時が過ぎてくのはあっという間だけど、
有り難いことに
毎日が何となく過ぎてる感は あまり無い。

子育てを終えた方々がよく言う
「 今が一番いい時よ 」は
私にとっては あながち間違っていない

本当に
いい時を過ごさせてもらっていると思う。



ただね、身体が資本ですから。

みなさんもできるだけ無理はせず
小さなことであっても
頑張ってる自分を褒め称えながらいきましょう。



褒め称えるのは 家族の前で。
大きめな声で言うのがポイントです。

自己肯定感がちょっとアップします。
自己肯定感底辺レベルだった私が  底辺脱出できたくらいなので。


「 いつもありがとう 」そう言われたらめちゃくちゃラッキーくらいに思って
家族にスルーされても気にしない。

自分に対して言っているんだから別に良いんです。
図太く行きましょう。


家族には
「 ギャーギャー賑やかでごめんよ。 」
と言っておいている。

私なんて...とか言ってクヨクヨしているより
大きな声で自分を褒め称えてる方が 家庭も明るくなっていいでしょ! 


今日もお疲れ、自分!


さて、​需要とは関係なしに
平日のモーニングルーティンについて書いてみましたが いかがだったでしょうか。

その内 平日のナイトルーティンも書いてみようかな。

​​
ナイトルーティンを読みたい という
心優しい方がいらっしゃったら
参考までに「ブログ村のバナー」を押してもらえると嬉しいです。

​ブログランキング用のポイントが入るので
どれくらいの方に需要があるかが 何となくでもわかります。


ゼロだったらどうしよ...
需要ナシということで書くのやめとくか... 



それでは 本日もお読みくださり
ありがとうございました。



​関連記事:​『 お弁当作りを難しく考えていたことについて 』

関連記事:​『 お鍋で炊飯 は時短である 』

関連記事:​『 睡眠の質を良くするために試してみたこと 』



↓ブログ村のバナーはこちら↓
​​にほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.18 00:15:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X