132738 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

総合整体院 コンフォート

総合整体院 コンフォート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ミニアクアリウムの… しもしもっさん
気ままにEVERY DAY つぶちーさん
PREPARATION♪ noncosさん
実践と体験の心理学 mrak6431さん

Comments

フットステップ40’s@ Re[1]:心身症(04/12) きららおばさんさん >こんにちは。このブ…
きららおばさん@ Re:心身症(04/12) こんにちは。このブログ久しぶりに熱心に…
フットステップ40’s@ Re[1]:すごい(03/23) きららおばさんさん >こんにちは!見に行…
きららおばさん@ Re:すごい(03/23) こんにちは!見に行かれたんですね。その…
フットステップ40’s@ Re[1]:中之島薔薇園(05/24) 日本の街だけや無かったんですね 街づくり…

Profile

フットステップ40’s

フットステップ40’s

2013.03.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
3月も半ばが過ぎ大川端の桜も
「もうそろそろ良いかな!」
ってそんな気候になりました。

春休みも始まり通勤の電車では沢山のちびっこたちに会います

おじいちゃんやおばあちゃんは
待ちに待ったとばかりにお孫さんとデート

幸せそうな風景にこちらまで気分が良くなります

話は変わりますが

座右の銘

「いつも自分の座る場所のそばに書き記しておいて、戒めとする文句」の事

私にとっては「空」・・「そら」やないです「くう」です

「不変なものはない」
自分の中では、この解釈が一番すーっと入ってきます

ろうそくの炎が如く、全てのものはその瞬間に新たなものに変わっている
人も同じ、一瞬にその心は新たな想い生み、身体は代謝し、違った存在に成っている

永遠の幸せも、当然不幸も不変ではない事を肝に銘じ、執着を捨て、変化を受け入れる柔軟性を意識しながら日常を過ごす。

久しぶりに拓郎の「言葉」っていう歌を聞きました



なんとなくそんなことを思い始めたのが「言葉」の中にあった

君は未来を怖がっているし
僕は過去に縛られている

「ホントやなって」
中学生の時痛く感激しました

「我」「執着」
そんな言葉の意味もわからなかった頃

何かに縛られてる事が漠然と悪いことやと思っていました

かと言って「こだわり」を捨てられもせず
「我」の強い人間です

最近になってです
やっとです
「空」がいつも私の傍らに有るようになったのは

久しぶりにこの歌を聞き
そんな当時の気持ち思い出しました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.24 17:25:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.